三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアーム交換

    左前タイヤだけが外縁するので、以前点検を兼ねて見ていたら、ブッシュが半分切れていたので、距離の少ない中古部品を見つけて、交換作業(^o^) 145.000キロ越えているので、経年劣化、消耗品(^o^) 中古部品をそのまま、付けるのではなく、ボールジョイントブーツとグリスは新品にします(◠‿◕) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 23:40 歩龍さん
  • リアサスペンション左右、入れ替えます。【CY4A】

    左リアのタイヤとフェンダーがバンプするたびに接触するので 道路の左側は、マンホールや轍などで右側よりも負担が 大きいのではと考えて右と左を入れ替えます。 右→左、左→右に、ということです。 3箇所外すとサスペンションが外せます。 こんな感じで。 これでフェンダーにタイヤが接触しなければいいけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 14:26 ただ吉さん
  • 車高調取り付け その10

    締めこんでいったら、またまた違和感・・・。 空回り感がある。 裏のボルトは回ってない。 完全に空回りせずに、ある程度の抵抗がある。 うーん、緩める時も感触が緩めやし、やっぱ、足の取り付け時に、インパクトで締めこんでオーバートルクになったままじゃないかと思う。 緩む方向も結構詰まったが、左前と同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 14:10 taketamagoさん
  • 車高調取り付け

    バンプラバーがちょん切れてオイルもダダ漏れだったので車高調に交換することにしました。 どうもダウンサスを組んでると5・6万キロでダメになってくる気がします。 寒いときにハンドルを切るとギシギシいったり・・ KYBのローファースポーツとTEINのストリートベイシスと迷いましたが TANABE SUS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 01:39 セルシーさん
  • リアサス交換します。【CY4A】

    ここ最近リア側からキシキシと音が鳴っているのが気になりだして。 リアのダンパーを疑いました。 で調べてみます。 装着しているヤツ1本を車体から外しばらして、予備のヤツもばらします。 予備と言っても中古ですが。 予備のサス:走行距離23320km 装着のサス:走行距離不明 クルマに装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 13:14 ただ吉さん
  • 足回りリフレッシュ

    14万キロ近くなってきたので、ヘタってきたショックを替えました。 純正でも良かったのですが、せっかくなのでKYBのローファースポーツのセットにしました。 ついでにアッパーマウントとスタビリンク、スタビブッシュも交換。 大体フロント4cm、リヤ3cm位下がりました。 普通のフロアジャッキがギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 17:09 ルイスキャロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)