三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアカメラ取り付け

    車内の配線は以前済ませておきました。 内装剥がさず、センター沿いに後ろへ、リアシートを廻り込んでトランク内へ。 そこから外へ出す場所で悩んでました。 ※結局、カメラは半バラしで、ほとんどワイヤーだけにしちゃいました。 ナンバーの左側(左側の方が“死角”近いかなと…)を考えていたので、トランク内も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月29日 23:09 芳之介さん
  • 純正アンテナからシャークフィンアンテナへ交換

    純正アンテナ 純正アンテナを外す。 ねじ込み式なので左側に回せば簡単に取り外せます。 取り付け位置決め アンテナの配線を付属のビスで固定。(サイズの違うビスが2種類付属してあります) ギャランフォルティスは大きい方のビスを使用します。 ※写真を撮り忘れたのでサイトの画像を使用しました。(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月21日 02:15 x騎龍xさん
  • 純正戻しその2

    カロッツェリアスピーカー 昔おもらししてたのでコーキングしまくりw お久しぶりです! まだナビ側は接続してないので音は出ません・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 20:39 ミツヲ@さん
  • スピーカー交換 ケンウッド KFC-SS1700

    純正との交換 17cmモデル ツイーター付き 専用ブラケットも用意 内張りはビス3本、めくるのは下からが楽でした。 中にはフィルムが貼ってあり、ブチルゴムみたいなもので接着しています。 この接着剤が曲者で、ベタベタして作業に邪魔になりました。 今回は取る予定は無かったのでそのままにしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月25日 10:51 焼き飯さん
  • サブウーファー取付

    パッケージです。 内容物一覧。RCAケーブルは別売りです。 説明書によると、サブウーファー入力がモノラルの場合、 モノラルに変換して接続しないと出力が半分になるそうです。 配線はシフトの左側からフロアコンソール内を通して、シート下まで最短距離で引っ張っています。 そのため、配線が余りまくってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 23:43 ねまくらさん
  • ウーハーを付けてみよう!②

    整備の順番がちょっとおかしいですが、あまり気にしないでください。 ナビ裏の電源を引っ張ります。 ・黄桃のハーネスはバッテリー電源(常時電源)です。 ・赤青のハーネスはACC電源です。 (年式・仕様・グレード等の違いはあると思いますので、テスター等で測定されることをお勧めします。) ウーハー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月22日 15:31 パジェリストさん
  • ナビとリアモニター連動!

    まずは三菱の純正ナビ用出力ハーネスを用意します。 ナビ周りのパネルを取り外しナビの裏側を覗きます。 (外し方は、「ナビ周りのパネル外し偏」をご覧ください。) まず、ハーネスを丸で囲った出力の部分に差し込みます。 ハーネスに付属されている分配器は電源を必要とするので、下段のコネクター配線から横取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月7日 13:24 武乃輔さん
  • ウーハーを付けてみよう!①

    以前パジェロミニに付けていた『B-68XP』を、ギャラン君に付けてみたいと思います。 ウーハーの電源は、ナビ裏から引っ張りたいと思います。 それでは早速、ネジを緩めて“インストルメントパーセルボックスパネル”とやらを外します。 次に、“インストルメントパネルエアアウトレットガーニッシュロワー”と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月22日 14:46 パジェリストさん
  • リアスピーカー交換

    安いスピーカーですが何か?ww インナーバッフルと防音テープも買いましたw 純正と比べると・・・ちっちゃく感じるwww サイドバーがしっかり入ってるんですねww 写真を撮り忘れたんですが・・・ スピーカー裏に制振吸音材を張ります。 インナーバッフルを取り付けます。 てか、素材がないので裏はと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 17:55 ソードフィッシュさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)