三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 防眩加工

    まず、[大恵]オートドライブスイッチキット 場所が悪く剛性感の無いノーマルポジションから変更 スイッチ本体をバラしてステアリング上に。 固定は両面テープ。 邪魔にならず、スイッチを押したときもしっかり押せます。 スイッチ本体の爪を折ればもう少し薄く固定できるも、ノーマル状態に復帰できるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 23:02 planeさん
  • コレミヤ ランエボX SST用シフトブーツ装着

    今回はSST用のシフトブーツを装着し、シフトゲート周りだけをブーツで覆いたいと思います。 その為に、ダイソーのPP板をカットし、カーボンシートを貼ります。 これが今回装着する、SST用のシフトブーツです。 しかし、このままの長さだと、長さが足りず、シフトのPとDの位置までシフトレバーを動かせない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月2日 17:52 走り屋パパさん
  • ハザードスイッチ・AWCスイッチ部マジカルカーボン貼り

    質感Upにハセプロさんのマジカルカーボン貼ってみました。 先ずは元のハザードS/W部,車から外しましたが、外さなくても作業できます!(^^)! マスキングテープを貼り、ボールペンでケガキ マジカルカーボンに貼り付け、カッターでカット 貼り付け、ハザード部完成 AWCスイッチ部周囲も同じように、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月17日 17:29 カタキチさん
  • グローブBOXカバー取付け

    カバー固定ねじを全部外すためまずロック部の固定ねじ2箇所を外します。 次に裏カバー固定用ねじ6箇所を外します。 最後にカバー軸取付けねじ4箇所を外します。 作成したレザーカバーを取付け取り外しの逆の順序で取り付けます。 私はレーザーの取付けは最後裏カバー取付け時にレザーを挿むので十数か所既存の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月19日 17:28 隠れ不良親爺さん
  • インテリアパネルの取り外し 【後編】

    運転席の足元のパネルをはずします。 このパネルの上部に2つのビス、ツメがあるのでバリバリ剥がします。 スイッチ類の配線に注意してください。 一番小さいコネクタがコーナーセンサーです。 3つありますが、配線の色が同じなので間違えることはないと思います^w^ 白いコネクタは、アイドリングストップとE ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年10月29日 02:39 さむれおさん
  • 新年早々の暇つぶし

    新年早々、暇だったので 友人宅のコタツに入りながらのんびり作業しました。 (左:施工後 右:施工前) 施工した箇所は 1:ドアパネル上部(カーボンレザー) 2:ドアレバー周辺(マジカルアートレザー) 3:中央(バイアステープ) 4:スイッチパネル(マジカルアートレザー) の4箇所です。 カー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 23:10 ほたるんさん
  • エアコン吹き出し口LED加工

    エアコン吹き出し口を取り外し LEDテープを貼り付けます。 配線は穴を開けて外側へ出します。 ハザードのイルミラインへ取り付けます。 (画像なくてスマソ・・・) 手ブレ酷いな( ゚∀゚) 非点灯時 同じく手ブレ酷いな( ゚∀゚) 点灯時 正面から、非点灯時 これも手ブレww 正面から、点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 16:55 ソードフィッシュさん
  • 内装追加作業

    ドア内部取っ手部の貼り合わせが剥がれてきたました。 ボンド小20ml購入し追加で貼り合わせました。 他の場所も貼り合わせたいため大170ml購入しました。 まずシート側に塗布後10分ぐらい乾かした後手で圧着し、その後マスキングテープでぐるぐる巻きに圧着し、半日ほど放置した後取り付けました。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 23:21 隠れ不良親爺さん
  • ラップペイント♪

     バッテリーのマイナスターミナルを外した後、ステアリング下側のカバーを外します。    次にSRSエアーバッグのコネクターを外します。(黄色の+と、黒の-側の両方外します。) 六角レンチで、ステアリング中央のSRSエアーバッグ本体を外します。 ステアリングを45度程度、反時計方向に回してクルーズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月19日 19:54 孫七さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)