三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターフードパネルにバックスキンルックNEOを施工

    メーターフードパネル専用カット品です。 施工前にはパネル面をキレイに脱脂し、施工位置を確認します。 裏の離型紙中心からカットし、中心部分を折り曲げ、のり面を図のような状態で準備します。 メーターフードパネル先端から位置決めし、ゆっくりと手前に向かって施工していきます。 位置決めした中心面からゆっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月1日 14:10 ハセ・プロさん
  • ハンドル下パネルへのビニールシート貼り

    まずはパーツの大きさプラス数センチにビニールレザーをカットします。 パーツにダイノックプライマーを塗ってエボガブXさんに教えて頂いた両面シール#8800CHを貼ります。 隙間無く貼るのがコツです。隙間をつくるとそこに皺ができます。 ビニールレザーは裏地を剥がしてあります。 まず表面のみを貼り1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年9月25日 20:47 山猫.さん
  • オーディオパネルのピアノブラック調塗装

    メーターフードに続いてオーディオパネルもピアノブラック調に塗ります。塗る前はカーボン調シートを貼っていたのですが、凹み部分の処理がうまく出来ませんでした。 カーボン調シートを剥がした後にシボ加工も削り落とします。耐水ペーパー#180で表面を削り落とし#400で滑らかにしました。#600で仕上げます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 20:59 山猫.さん
  • 帰宅後、徐々に貼り貼り。。 その1

    メーター上カバーです。 スプレーのりを吹き付け1分ほど放置プレイ 今回使用するスプレーのりはこれ! こっちのエクセーヌ裏にもスプレーして1分ほど放置 適当な大きさにカットしています。 しわにならないように軽く載せて真ん中から押し付けていきます。 見えるとこなので慎重にやるます (アルコール入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 23:50 のますたさん
  • ナビの日よけ(パテ盛りデビュー)

    フォルティスはナビがちょっと上向きに付くので、 角度によって太陽光を反射して画面がさっぱり見えなくなります。 (コラ設計!そこちゃんとせんか!) 手で影にしたりとかでとってもキケン かつムカついたので作った。 用意するもの ・厚み5mmの木の板  (ホームセンターで\300くらい) ・パテ   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 19:43 chiaNOSさん
  • コンソールイルミ

    ドリンクホルダーイルミをつけたついでに、シフトパネルの周りを照らすためにコンソールイルミを取り付け。 センターコンソールを撤去後、エアコンパネル左右のネジをはずして手前にずらす。 (作業に集中してて写真撮りそびれた) エアコンダイヤルの上に丁度よいでっぱりがあるので、そこに穴を開けてLEDを固定す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:25 黒猫長門さん
  • エアコンパネル等加工+ETC移設

    エアコンパネル自体は今回は加工せず、 どちらと言えば、小物入れの加工と修復作業です。 諸事情によりインパネをディーラーにて外してもらったまま。 外したついでに自力加工を実行します。 現場はシガーソケットに差した電圧計付き延長シガーソケットの配線の露出したままを内側に引き直すのと。 納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • ピアノブラックに塗装しよう!準備・練習編

    かねてから、ナビ廻りの樹脂部品と、両側のエアコン吹き出し口周りの樹脂部品を、なんとか高級感がある感じに変えたいと考えていました。 そして、この度お盆の連休を利用して、ピアノブラック風の塗装を試みたいと考えています。 準備したものと、私の作業計画です。 何分プラモデルをちゃちゃっと塗装したぐらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月5日 23:58 カリメロ3世さん
  • 室内照明追加

    かねてから、夜になるとシフトパネル付近が真っ暗となるのが嫌で、今回ダウンライト的な室内照明を追加しました。 使用したのはコレ。 それを、こっそり付けていたロッカスウィッチとつなげます。 ちなみにロッカスウィッチの配線はこんな感じです。 ゴチャゴチャしていますが・・・ LED自体はここに貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月21日 22:21 カリメロ3世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)