三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • ECU ちょっと紹介

    MIVEC Intake カスタム化 参考まで 少し変更 3000rpm~のトルク感すごい MIVEC Exhaust カスタム化 参考まで 2012 USDM/CADM - 93 oct - StockPill こんな事は簡単にできます ショップでは2万円はボラレル ストップランプ切れ警告で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月22日 23:47 hitototomiさん
  • EcuFlash 定義ファイル作成 5

    CX4Aのとりあえず定義ファイルを作る方法。最後の作業は定義ファイルの書換えです。しかも書換えるのは赤枠のみ。自車のIDと近い定義ファイルの中身を自車のIDに書換えるだけです。 私の書換え内容は以下の変更。 <xmlid>自車のID</xmlid> <internalidaddress>IDのアド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月7日 22:32 絡繰屋さん
  • EcuFlash 定義ファイル作成 1

    EcuFlashでCX4AのECUを読み書きする為の最初の難関は定義ファイルが必要になるということだと思います。日本以外でも販売はしていた車種ですが残念なことにJDMのxmlはプリインストールされていないうえ、どこかにアップロードがされているというのも現状確認はしていないです。なのでEcuFlas ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月28日 23:20 絡繰屋さん
  • スロットルマップ変更

    色々とマップを変更してエンブレが効くようになったので、自作スロットルマップからノーマルスロットルマップへ戻しましたが、エンブレはやっぱり自作の方が良かったので、エンブレに効く所だけ変更。 上がノーマルで、下がオリジナルです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月16日 09:59 ホクの足さん
  • EcuFlash MIVEC バルタイ調整

    せっかくのMIVECエンジン搭載車なので以前よりずっとボチボチと調整していました。画像は排気側のMAPですがノーマルのECUは動作範囲が狭すぎるので少し弄っただけでも変化がわかる。 色々と試行錯誤の末、排気側は画像のような現状になりました。海外フォーラムのスレッドを見ると実働可動域は-13.8が限 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:05 絡繰屋さん
  • ECU Flash EGRカット

    今回はECU FlashでCX4AのEGRをカットします。よくカプチーノ乗りの方が物理的にカットするようで、カットすることで正圧時のレスポンスアップや低回転時のトルクアップが望めるとのことでその効果の検証をしてみたいと思います。 やり方はECU FlashにてEGR Timing Advanceの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 00:09 絡繰屋さん
  • EcuFlash スロットルマップ 2

    先日のスロットルマップ書換えによる暴走ですが原因が判明。結論から書くとアドレスがズレていたことが原因でした。過去の書換えで暴走しなかったのはズレが読込み値20%の値までは及んでなかったことが幸いしてたようでした。正しいアドレスに直したうえで一旦画像の純正マップに書き換えてテストを行い、定義に問題が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月15日 19:06 絡繰屋さん
  • EcuFlash 定義ファイル作成 2

    素人がEcu Flashで遊ぶ為の前座。とりあえずそれなりにデータの編集をできればいい人向けと言うか取っ掛かりが欲しい人向けの内容です。間違ったことを書いてる可能性がありますのであしからず。 まずは環境の整備と準備。CX4Aの定義ファイルを作成する際に必要なものをピックアップ。 ・PC(使い慣れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 00:06 絡繰屋さん
  • EcuFlash 定義ファイル作成 4

    自車のファイルをEcuFlashで読込んだことでECU IDが判明したはずなのでそれをメモするなりスクショを取っておきます。次にOpenECUの定義ファイルが格納されているフォルダを開きます。ちなみに \EcuFlash\rommetadata\mitsubishi\evo が該当フォルダです。g ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 19:17 絡繰屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)