整備手帳 - GTO
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
シフトノブ革巻き替え③
革のたるみを取るため少し小さくします。型紙の外側の黒く塗った部分は、新しい型紙を置いてはみ出した部分です。ぐるっと幅2mm詰めました。中央部分は小さくせずそのままです。 これで縫ってみた結果です。前下側のブーツ側が引っ張られて、長さがちょっと足りない感じです。 また前下側の縫い目がずいぶん斜めにな ...
難易度
2025年9月6日 16:53 ypsilon_proto2さん -
エンジンルームドレスアップ。
アクセルワイヤーの黒色が気になりはじめ…。 とりあえず取り付けましたが物足りず…。 とりあえず余ったメッキコルゲートチューブをそこら中に被せ、とりあえず満足しましたが…。何か心に引っかかるものがあり…。 簡単に交換出来るホースを赤にしてとりあえず満足しました。 GTO万歳さんのエンジンルームを見て ...
難易度
2025年9月5日 20:04 VR-スティチさん -
エンジンルームドレスアップ。
ヘッドカバー、サージタンクの塗装剥がれがあっても、走る、曲がる、止まるには関係無いので気にもしておりませんでしたが…。 何となくヘッドカバーを塗り…。 おじゃぱさんのエンジンルームを見て、「これは綺麗に見える!」とエキマニカバーを塗り…。 外したついでにエキマニを黒に塗り…。 サージタンクも塗り… ...
難易度
2025年9月5日 19:42 VR-スティチさん -
クラッチマスターシリンダーオーバーホール、レリーズシリンダー交換。
レリーズシリンダーが外れたのでクラッチラインを取ります。 レリーズシリンダーの品番です。ツインターボ用もあるので買う時に気を付けて下さい。 レリーズシリンダーはAssy交換ですが、レリーズフォークにグリスアップ、プッシュロッド先端にもグリスアップしました。 取り外しの時に外したクラッチラインを仮止 ...
難易度
2025年9月5日 15:38 VR-スティチさん -
クラッチマスターシリンダーオーバーホール、レリーズシリンダー交換。
ピストン本体が取れました。ここの部品を新品に交換します。 品番です。ピストン、ゴムブッシュ、ストッパリングがセットになってました。ピストンのゴム部分にはシリコングリスを薄く塗ります。 シリンダー内部です。汚れがあったので掃除した後、フルードでジャブジャブしました。 新品のピストンを挿入して、プッシ ...
難易度
2025年9月5日 15:12 VR-スティチさん -
クラッチマスターシリンダーオーバーホール、レリーズシリンダー交換。。
レリーズシリンダーも交換予定なので、バッテリー、バッテリーの土台、ウォッシャータンクを外します。 室内側は、クレビスピン、それを止めてるピンを外せば完了です。 フルードを抜き取り、マスターシリンダー横のアイボルトを外します。フルードが垂れてくるのでタオルを下に置きました。 12mmのナット2本を外 ...
難易度
2025年9月5日 14:52 VR-スティチさん -
GTO紅 ECU(エンジンコントロールユニット)交換です
電解コンデンサ2回目の交換を終わらせた純正ECUさん 取り付けしていきます。 関連情報URLからどうぞ。
難易度
2025年8月28日 00:18 へきる(GTO紅)さん -
-
シフトノブ革巻き替え②
パンチング穴が貫通していない合皮で試してみましたが、やっぱり馴染まない。 引っ張るのを止めるとほぼ元に戻ってしまいました。 糸を通しても破れる感じは無かったので残念です。良い温度まで加熱するとか、特別な方法があるのかもしれませんが、手掛かりも見つからないので、パンチングの無い本革で作ってみます。 ...
難易度
2025年8月20日 23:55 ypsilon_proto2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 GTO 車検対応APEXマフラー カロッツェリアナビ(東京都)
464.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 左ハンドル/ヴァンテージブルー/限定50台/(福井県)
2135.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
