三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取り付け(フロント)其の壱

    まずはジャッキアップ前にストラット部のボルト3点を緩めておきます。14mmです。全部取っちゃうとショック落ちてきますからね。ECSのカプラー等も取っておく。 緩めたらジャッキアップしてウマかける。下手すると死にますからウマは絶対必要。外したタイヤをサイドに入れておくと一層安心。GTOはフロント1t ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月31日 01:27 みなみなさん
  • クワンタムワンオフ

    うっかりワンオフでクワンタム作ってしまうことになってしまいました(笑) 画像はまた今度載せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 11:34 ど んさん
  • 車高調取り付け(フロント)其の弐

    取り付け部分に固着防止用のグリスを塗ってから下の穴にボルト突っ込んで仮固定。 ABSライン、ブレーキラインをショックに固定してから下のボルト2点もしっかり締めます。 これで取り付け完了♪ 車両下ろしたらストラット部の3点のボルトも忘れずにしっかり締めてください。 新品だと最初は車高を高めにしておい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月31日 01:29 みなみなさん
  • street ride type-k2 取り付け

    先日オークションで購入したstreet ride type-k2を取り付けて見ようと思いやってみました! とりあえず説明書みてそれっぽくやってあーでもねぇこーでもねぇと4時間かけました! フロントの取り付け写真です。 リアの取り付け写真です! 一様整備士の端くれの様な何かなんで出来っペと思ってや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 21:41 のむサンさん
  • bltzi車高調交換

    前はテインのHA車高調を取り付けていましたが、フロントが抜けてしまった為、ブリッツのZZR車高調に交換しました。テインは複筒式のダンパーで、跳ねも少なく、弱アンダーステアで、ストリートからサーキットまで乗りやすかったのですが、ブリッツのダンパーは単筒式で、減衰力調整や、プリロード調整も試してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 11:28 アイルトンセイヤさん
  • プリロード(ストローク量)調整

    リアバッテリー移設でリアサスが沈み気味になったんで、プリロード調整してストローク調整してみた。 まずは1G状態で長さの確認。 タイヤが邪魔でバンプストロークが直接測れないので、ロアシート下側からアッパーシートまでの長さを測ってます。 ジャッキアップしてタイヤ外した後、自由長の確認。 バンプストロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 02:37 八咫烏@CCVさん
  • 車高調取り付け(リア)

    まずはストラット部分のボルトを緩めます。14mmです。ボルトを取っちゃうと最後にショックが落ちてきますよ。GTOの純正ショックには減衰力を切り替えるECSのカプラー等も付いているので最初に取っておきます。 緩めたらジャッキアップ。ウマかけるのも忘れずに。死にますから。 ジャッキアップしてタイヤを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月30日 23:18 みなみなさん
  • 車高調整してみました

    とりあえず車高とキャンバー角度を調整してみました。 これで車高は地上最低高マイナス5mmになりました。 マフラーの取り付け位置を少し上げれば車検クリアみたいだけどまだまだ下げてみたい今日この頃です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 23:43 z16a_ttさん
  • 足まわり

    車高調を取り付けました 少し車高を落とすのが目的です! キャリパ-OHを兼ねて、ブレンボ-風に塗装しました^^ ロ-タ-、ブレ-キホ-ス、ディスクパットも交換しました リアも同様です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 17:21 tana.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)