三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 三菱GTO ダッチステルス ウインカー その2

    GTO及びダッチステルスのウインカーについての続きです。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 15:20 へきる(GTO紅)さん
  • ダッチステルス & GTO ウインカー その1

    三菱GTO 3種類 海外のGTOことダッチステルス2種類のウインカーについてです。 クリアウインカー製作は12年前2010年に製作しました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 22:49 へきる(GTO紅)さん
  • お恥ずかしいm(_ _)m

    GTOの件で色々アドバイス下さり m(_ _)mありがとうございます。 そのなかで(//∇//) 「バルブをどう外せばよいのか」という質問もさせてもらってたのですが・・・ 「このバネはどうやって外す?」 「このビスは外しちゃっていいのか?」 「この狭いとこで外して元に戻せるか?」 などとウジウジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 12:10 ちいぼく。さん
  • 三菱GTO 前期用クリアウィンカー

    GTO前期用のクリアウィンカーです。 主に観賞用として購入しましたが… 実は1つは頑張ってる若いGTOオーナーさんへのプレゼントととして購入しました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 14:21 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO デモカー E-Z16A LEDテープの取り付け

    LEDテープ オールペンするので全部剥がしてしまいました かなりの数つけてました(+_+) すこしづつ、またつけていくつもりです 手間のかかる作業です フロントバンパーは、とりつけ終わっていて 問題はサイドステップですね 全然エアロ加工が終わってません ってか作業してないし リアバンパーも作業し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 07:50 へきる(GTO紅)さん
  • テールレンズ刻印除去

    テールレンズの刻印の周り… ワックスの粉がこびり付いて取れません。 私は爪楊枝や歯ブラシで取るような繊細な男じゃないので撤去するのであります!! 耐水ペーパー#400でゴシゴシ。 #800→#1000→#2000の耐水ペーパーでボカシ。 細目→極細目のコンパウンドでテカテカになるまで! ・・・ふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月4日 21:46 pozzさん
  • ヘッドライト

    今日 洗車した 例の水の入るウインカーに 高圧の水 当てたるで そして 注目は ヘッドライトの黄ばみ 黄ばんでる これで 磨いたでござる 反射して自分が写ってしまうので 反対側のヘッドライトの写真 透明になった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月19日 13:48 【だるまさん】さん
  • カーテシランプとアクリルプレート

    ドア内張りリフレッシュのついでにカーテシランプに細工。 オクで入手した、アクリルプレートをここに置いてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 00:17 Miyagi GTOさん
  • ヘッドライト分解

    容器にお湯を入れて、ヘッドライトを投入します。 ○で囲ったクリップをお湯で温めてから外していきます。 温めなくても外せますが、外れた時にどっかに飛んでいっちゃう可能性があります。 クリップは7個ありました。 隙間にお好み焼き用ヘラを差し込み、少しずつコジっていきます。 あと少しです。 ムリせずに温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月27日 21:44 勾玉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)