三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ハイフラ防止加工

    ウィンカーをLED化するとGTOも例に漏れずハイフラ化するので、その対策をする必用があります。 多くの車は汎用タイプのリレーを使ってるようで、それを市販のICリレーに置き換えればOKだけど、GTOの場合は無駄に専用品を使っているので純正加工で逝きたいと思います。 GTOのウィンカーリレーユニットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年9月11日 22:14 八咫烏@CCVさん
  • アンテナスイッチ増設

    GTOは電動アンテナが付いています。 これはカーナビでコントロール出来るのですが、現状ではカーナビ起動時に強制でアンテナが伸びてしまうのでマニュアルスイッチを増設します。 カーナビ下のパネル一番右側の穴にスイッチを追加します。 本来はクルコンスイッチの場所ですが、MRグレードにクルコンは無いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月11日 18:32 T.COCOA@Z15Aさん
  • ドア内側の電飾

    今までドアの開閉で動作するカーテシランプしか追加していませんでしたが、久しぶりに電飾を追加しました。 まずは今までの状態。 純正カーテシランプの赤いカバーを外し、LED球15灯と交換。 ドア下に白色の72cmLEDチューブ2本を取り付けていました。 そして後面に紫色のLEDテープ30cm。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 23:39 勾玉さん
  • ウインカーリレー 汎用化

    配線図ではこんなかんじになってます よくわかりません おとなしくユニット内に抵抗をつけてやるほうが楽です テスト段階 配線図のピンアサインを参考にウインカーに必要な線だけ使用 赤線はリレー電源(14番) 12から取ってもマイナスなので光りません リレーから二又のはウインカーレバーとハザードス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 16:41 ヴァナナ.jpさん
  • バックランプ補修

    バックランプがまた点かなくなりましたが、今回はついにミッションの摩耗が原因らしく、修理ができそうにないので別の回路で点灯させることにしました。 普通のスイッチだといちいち面倒なので、磁石を近づけるとONするリードスイッチを利用してシフトをバックに入れると点くようにします。 写真がそのリードスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:40 あすぱらGTOさん
  • 三菱GTO 最終型 ドアロックアクチュエータ 修理その1

    やはり最終GTOでも 避けては通れぬドアロックアクチュエータ修理 同じことを何度も何度もやらされる… 頑張れ?頑張れ?…すでに頑張ってます(´ω` )zzZ あとミニカの整備とGTO紅の整備を楽しんで頑張ります♪ GW自粛?いやいや整備で忙しいんです(((^^;) 結果的には自粛になってます整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 08:48 へきる(GTO紅)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)