三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ストップランプLED化に伴うABS警告灯点灯回避

    ストップランプをLED化したら2つ問題が出てきたのでその対策を。 問題1つ目はスモール不点灯時にブレーキを踏むと社外メータ及びエアコン画面が夜間モードになる。 2つ目はスモールを点灯して暫くするとABS警告灯が点灯すること。 1つ目はブレーキ線から電流がスモール線に回り込んでるのが原因だと考え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月27日 22:02 八咫烏@CCVさん
  • ECU コンデンサ 交換 ( ニチコン BX )

    2011 年 01 月 31 日に 2 個のみ コンデンサ ( ニチコン PW ) を交換していたのですが,今回は ニチコン の自動車用である [ BX ] と産業機器用高信頼性品の [ BW ] グレード に交換しました。 画像は,交換前の状態です。 まず,基盤裏の コンデンサ 部分のみ防湿 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月11日 22:29 kt6sambar4WDさん
  • HKS SLD type1 取り付け

    暑いので朝の8時過ぎから作業してます(アホ)それでもかなり暑いです(´Д`;) まずは内装を外しECUのコネクターを引っ張り出します これハーネスの長さに余裕がないのでコルゲートチューブを切って加工の余地を持たせるとやりやすいです 車速信号は黄/白ここをカットしてギボシ付けます ナビ用の配線がエレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月14日 09:35 kiss_shot666さん
  • メーター取り外し&分解

    まずはパネル周りの外し。写真二ヶ所のネジを外します。そうすれば簡単に外れます。 外す際にはハンドルを一番下まで下げるか、もしくは外すと取り出しが楽です。後、フォグランプスイッチ等の配線が、左右に一ヶ所ずつあるんで外して下さい。カプラーなんで直ぐに外れます。 次にメーター取り出し。ネジは下部に二ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月13日 15:03 ハラQ@L-Ev.Ⅵさん
  • スピードメーター本体とメーター球の交換

    始めにメーターカバーを取り外します。 上部の2ヶ所にネジで留まってるので、柄の短いドライバーで取ります。 ステアリングのチルトレバーでステアリングを一番下げた状態にしてから、作業した方が良いかな。 左右の各スイッチのコネクターを外すと、メーターカバーを完全に外せます。 社外の小径ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月3日 19:28 Oh no! kazuyaさん
  • ドアロックアクチュエータ

    施錠開錠がとまらない! ドアロックアクチュエータの故障らしいです。 まずは外しましょう。 外し方はネットを参考にして、、、 しかし、この時代の車はネジだらけですね! 爪欠く心配はありませんが、しっかりと場所を記録しておかないと(汗 内張り→ビニールまで剥がすとアクセス可能となります。 薄型ビッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月2日 23:59 yosuke@F10さん
  • GTOの弱点 エンジンかからないトラブル イグニッションスイッチ在庫確保

    三菱GTOの弱点 イグニッションスイッチ入荷しました へっへっへ7個も取り寄せましたぜΨ(`∀´)Ψ うち4個は、東海のGTOのりさんに送ります 一個は自分の予備 まぁ予備もこれで、二つ目です 三年前に交換した時の写真ですが このハンダの部分が平年劣化と振動で、剥がれそうになり 早いはなし 最初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年3月14日 22:43 へきる(GTO紅)さん
  • エアコンパネルバックライト交換

    エアコンパネルのバックライトが片側切れたので交換してみる。 必要工具はマイナスドライバと内張剥がし、プラスドライバ位。 …単純な電球交換で終わればですが。 とりあえず、エアコン吹き出し口を外して緑丸印の位置のネジを外します。 ナビ(オーディ)は化粧パネルだけ外せば特にズラす必要もないです。 次にエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:22 八咫烏@CCVさん
  • O2センサ交換(EC5W中古品)

    以前、点検した時に半死に状態だったO2センサを交換しました。 今回は、H08年式 EC5W レグナム VR-4 AT(走行距離 71101km )のO2センサを流用する事にしました。 O2センサの出力電圧はどれも同じなので(ジルコニア素子)、中古でも生きている確率の高いDENSO製のO2センサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月10日 00:16 ぴぃちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)