三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 三菱アイ ルーフキャリア取付け

    バーは中古を手に入れました 中古バー432円!! あいちゃんは軽自動車なので置いてある一番短いのがジャストサイズだろうと思って全く考えずに購入したら… 短くて使えませんでした。 急遽買い直しに走りまた適当に買ってきたら 今度は長いんですが… ガッデム!! 悩みました (普通に計れば良いだけ?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 19:07 たれあずきさん
  • 定番ではない防音を。

     納車後、真っ先に防音しなきゃ……と思ったのが、カップホルダー。  缶コーヒーとか、中身入ってる時はそれほどでもないけれど、いざ空になると信号待ちアイドリング状態でもカンカラカンカラ、ホルダー内で缶が暴れまくってます。   そこで市販のドリンクホルダーマットを敷いてみました。  色々あったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 21:47 あすか。さん
  • 試作

    iぷりんぷりんさんが作ろうとしていた ゴミバコを昼休みに工場に転がってた 端材や廃材で試作してみました。 アイデアをパクッてしまった形で申し訳ない。 厚さ1.5mmのアルミ板を八角形にカットして 辺の長さに合わせた高さ135mmの板を八角形パネルに 溶接。 時間がないので、温度上げて一気に溶接し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月19日 22:31 yoshioさん
  • コインホルダー取り付け

    yoshioさんの記事を参考に スペースギア用のコインホルダーを 取り付けてみました。 MB562250というパーツで、 ドアミラー調整スイッチのある パネルに、取り付けました。 開口部よりも、コインホルダーの方が 大きいので、カッターで思いっきり 削りました。 そのあとゴムボンドでとめました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月4日 21:23 うなばらさん
  • 芳香剤を…

    載せるの遅くなりました。 …って整備じゃないけど 新しく買った芳香剤、そのままではシンプルすぎるので、フタの上にカラーのストーンを載っけてみました ビンは、裏の両面テープで固定してみました。 わりとシッカリくっついてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月2日 19:33 CITRIC1さん
  • 後席用ドリンクホルダとフック取り付け他

    アイには後席にドリンクホルダとコンビニフックが用意されていないので、お手軽なヘッドレストバーに取り付けるタイプの製品を設置して様子をみることにしました。 三角停止表示板です。 運転中にずれないようにマジックテープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月2日 23:12 yoshi2294さん
  • かいおんくん取り付け

    土曜日に近所に出来たでっかいホームセンターで買ってきた『かいおんくん』なるものをアイ君のエンジンルームのカバーにつけました。予想していたよりも厚みがあり、しっかりしたものでした。サイズは小型自動車用というものにしたのですが、やっぱり少し大きかったです。ただし、縦の長さはピッタリでした。 写真を撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月9日 20:44 びーずきさん
  • フェライトコア取り付け

    ダイレクトイグニッションのノイズを除去するため、PC等の配線に使われているフェライトコアを装着します。 本当は3つのコイルの直前に取り付けるのがベターだと思いますが、配線への負担を考え写真の場所へ装着しました。 少し引いた場所から写した写真です。 ヘッドカバーの左あたりに位置します。 (見にくい写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月22日 16:23 そらまめ号さん
  • ステッププレートの見た目の向上

    ドアを開けたときの足元がちょっと寂しいので カーボン調のカッティングシートを 貼り付けました。 まず、36.2cm x 1.9cmサイズの四角を 切り取ります。 それから 両端を丸く切り取ります。 あとは 貼るだけですので 簡単でした。 簡単なわりに 見た目が向上しますよ。^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月4日 17:39 弾団さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)