三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • トリムカバー交換!

    納車当時から、気に入らない部分がありまして・・・ 気にしなければどうって事もないけど、運転席のトリムカバーに傷が・・・ ちょうどアクセントドアトリムの場所ですが思う事があり、今回は中古品に交換! トリムカバーを外しました! スピーカーも純正だったし、ブチルも綺麗。 今だかつて外された事が無いみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:59 StaEvoⅢさん
  • バックドアパネル プッシュロック交換

    以前ナンバー灯交換したとき、パネル固定のプッシュロックが全て再利用できす、 アマゾンで激安プッシュロックを購入。 6mm径30個入り300円。 十分使えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:12 すぱるさん
  • ミニキャブ ・ ミーブ 純正 コインホルダー 装着

    ミニキャブ ・ ミーブ に 標準装備 の コインホルダー を 純正流用 装着 しました。 メクラ蓋 を 指 で 押したら あっけなく 簡単 に 取れてしまいました。 取り付け は ポン付け で 超簡単か と 思っていましたが ・・・・ 穴 が 小さくて ポン付け どころ では あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 21:58 アクア eK スペース G ...さん
  • カップ・ホルダなどを追加

    2023.12.31(日) 112.354km カップ・ホルダ 小物入れ追加 前期エヤコン・パネルごと移植 わたくしのあいちゃんは廉価グレードなのかカップ・ホルダや小物入れがついていない ドカーンと1DINくらいの穴が空いてるだけだ ばらしていきます 購入したのはこのエヤコン・パネルごと 前期に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:29 キヨ氏さん
  • アンダートレイ交換

    ETC移植の資料を探していたら、トレイ付きのカバーがある事がわかり、これも真似させていただきました。 しかもETC専用の穴も初めから開いています。 カバーを外すとヘッドライトのレベリングのユニットがありますが、ステーが合わないので、とりあえず固定できる所へ取り付けました。 ETCもすっきり収まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 03:40 2st_junkieさん
  • カーボン調シートをやっと貼ってみた。

    放置していた、カーボン調シートを貼ろうとやり出したら。 以前、作っていた型紙が無い・・・ なんかね・・・ゴミとして捨てられたみたいなので・・・ 適当に養生テープを使ってすることに。 養生テープで型を取る。 カーボン調シートに貼り付けて切り出し。 型を切り出して。貼り付けてから養生テープを剥がそうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 16:33 りらまるぱぱさん
  • アームレスト取り付け

    アイの収納スペースの無さに嘆き、収納スペース増加を目的にアームレストを取り付けます。 まずは歪み取り(笑 蓋がきっちり閉まりませんでしたからね・・・ お湯に漬けたり色々して、多少マシ程度には直しました。 高さが気に入らなかったので、足を切断。 でも、まだイマイチ・・・ で、禁断の手段に出ます。 ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 16:51 にっしゃさん
  • 型紙を作成してからやってみた

    前回はいきなり貼りだしたのが失敗。 で、型紙を作って切り出してから 貼ることに。 養生テープを貼り付け型を取る。 型を紙に転写。 養生テープを紙に貼り付け。 後は、カッティングシートに合わせて切り出す。 切り出したヤツは・・・・写真撮るの わすれた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 04:43 りらまるぱぱさん
  • ダッシュにあるティッシュボックス入れの蓋交換

    ここに車検証等を入れているためか、蓋の爪が甘くなり振動で開いてしまうようになり交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月27日 17:27 hera@sma5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)