三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングカバー(編むタイプ)取り付け

    ステアリングスイッチのためにウレタン製ハンドルから革巻きハンドルに変えたものの、いままでハンドルカバーをつけていたのもあって、スベスベ過ぎる感触と細身な握りがどうもしっくりこない・・・ かといって、革巻きにビニールなハンドルカバーももったいない。 ということで結論は、革巻きハンドルに革製ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月22日 22:23 #よっし~#さん
  • 三菱自動車(純正) ミラージュ 後期型 本革ステアリング 交換&取付✌️

    購入した時からステアリングの革がボロくて汚かったのと、エアバッグカバー部分に磨いても取れない変なペンキみたいな汚れが有りすごーく気になっていたので、ステアリングを交換を考えて購入していましたが、色々と時間が無くやっとこさ作業しました😅 バッテリーを外してから、エアバッグを取り外して行きます❗ エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 16:47 ★☆たっちゃん☆★さん
  • ステアリング 交換

    純正よりちょっと小径ハンドルです。 トルクスネジ 3M で左右のコラムネジを緩める。 センターホーンスイッチが外れる。 センターの17mmネジをちょっと緩めて思い切りハンドルを引っ張る。力いっぱいやらないとダメ。 ハンドルボス 817の 配線が内側に入るように加工する。 ①ホーンスイッチの配線 ② ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月18日 13:12 4+2輪\ジョイさん
  • ステアリングギアボックス交換

    以前から速度に関係なくハンドルが重くなったり軽くなったり、さらにガタツキ音と直進時ハンドル微調整時に引っ掛かりがあり、色々ためしましたが改善せずギアボックスがだめだと思い、思いきって交換してみました。 リビルトは見つからず、新品は約10万と値がはるのでとりあえず今回は程度の良さそうな中古品にしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月16日 22:28 まるっちょさん
  • MOMOモデル07取付

    純正のエアバック付きステアリングは本皮なのですが握った感じが好みでなかったのでビートの遺品を移設しました。 用意したものはワークスベルのボスとボススペーサーです。 まずエアバックが作動するとやばいのでバッテリー端子のマイナス側をはずします。 約20分後… ステアリングの横両側についているトルクスネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月9日 12:09 palconさん
  • momoステに交換とボススペーサー

    momo commando 2Rの320mmです。ホーンボタンは一線タイプで、付属のホーンスペーサー?がアースになる。 ワークスベルの三菱用ユニバーサルボス。 エアバッグのキャンセラーと青色のホーン用配線が付属。 でも、後者は使用せず。 大惠産業の樹脂製ボススペーサー。30mm。 軽くて、シボ加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 19:27 ダヨンさん
  • ハンドルカバー取付

    純正の革ハンドルが剥げてきたので、編み込むタイプのハンドルカバーを装着します! 下側からコツコツと編み込んで行きました! 完成です! 普通のカバーほど太くなりませんし、握った感じもしっくりしていて良いです!(^_^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:26 まるっちょさん
  • BOSH ホーン BH-RS-N

    軽や一部の小型車は、何故かシングルホーンが普通に付いていますが、こんな雀も振り向かないような音では「警音装置」とは言い難いんで、付けて見ようかと。  取り付けは、写真の通りフロントを開けて既存のボルトを利用して共締め。グランド配線は最寄りのバッテリへ、+側はバンパを外して純正のホーンへ入っているコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月19日 15:55 kazoo@HA1Wさん
  • ハンドルカバーの取り付け

    取り付けた製品は世界皮革という怪しげなメーカwの「革巻victory」という製品。 サイズはM、色はグレーです。 まずはハンドルに革をかぶせます。 iのハンドルサイズ的にはSでもいけるかな…と思っていたんですがMを買っといて正解かも… グレーといっても濃いグレーで、iのGだかの革ハンドルの色に近い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月31日 18:08 じん@rebuildさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)