三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • マフラーから白煙が上がり、PCVバルブ交換

    ある日エンジンを掛けたら、マフラーから大量の白煙が上がってしまいました。 それまで特にエンジンの不調は感じてませんので急にです。 写真はアイドリングの状態です。アクセル踏むとこの3倍位は白煙が上がってました! 騙し騙し走っても次第に酷くなり、アクセルを踏んでもパワーは出ず白煙が上がるばかり。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2020年9月2日 23:40 torimokaさん
  • HA1W アイ ヘッドカバー(カムカバー)交換

    こんにちは! アイのヘッドカバー(カムカバー) を一般的な赤にします(笑) 通勤時5PSアップを狙います。 耐熱で業者に依頼。 ちなみに6000円は安い? (@_@;) 実は本当の案件は・・・ これ、なんです。 プラグホールのシールの老化。 オイルが漏れてる案件が発生でして。 (@_@;) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年9月28日 16:47 月曜日のCBRさん
  • ドライブベルト交換

    まずは右後ろのタイヤを外します。 タイヤを外したら、 ネジ3本で留まっているカバーを外します 10番のレンチで3本外します カバーが外れたら、17mmのレンチで写真のようにクイっと緩めます 交換前です そんなに減ってもない 交換後です。 10年ものとは言え、1万キロも走っていないので、 綺麗なまま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月7日 23:20 cb1100sfyさん
  • 白煙 PCVバルブ不良

    アイドリング時、2000〜2500回転でハンチング、しばらくすると白煙が…まさかターボ? 諸先輩方の事例を参考に、先ずは部品を発注しました。 今日は一段と煙が多いです。 モクモクと周囲が煙で覆われ、ご近所に迷惑を かけてます😅😢 対象部品は、この奥にあります。 インテークマニホールドの下部にあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年3月21日 16:03 アイ愛さん
  • 初めてのベルト交換

    特に何かあった訳ではないがベルトを交換してみよう! まずはタイヤを外してジャッキアップ! そしてエンジンカバーを外す。 カバーを外した画像 `17`で… 思いっきり回す! すかさず細い六角レンチをぶっ刺す! ベルトが緩み交換!!!!!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月3日 16:52 伊万里のりょうさん
  • ドレンコック取り付け、オイル交換44983km

    ドレンコック取り付け。44983km 4200円 オイルドレンボルトが荒れてきたので取り付けを決めました。 これで次からはオイル交換が楽にできます。 エンジンオイル交換。 ドライブシャフト左にグリス漏れ。 専用工具でさっと、5分くらいで取替えました。 ブーツシャフトバンド取替え。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月7日 11:27 4+2輪\ジョイさん
  • Head cover gasket.

    備忘録:136,884km 長距離走行と経年劣化によるガスケットの硬化によりプラグホールへのオイル漏れ 乗れば乗るほどやってくるこの瞬間 前オーナーがこまめにオイル交換をしていてくれた記録簿と比例してきれいな状態 ロッカーカバーガスケット 三菱純正品番:1035A486 @6,930 ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月9日 23:11 style_plusさん
  • シリンダーヘッドカバーパッキン交換

    購入時より1番と2番のプラグホールにオイルが溜まっているのが気になっていました。 本日、重い腰を上げてパッキン交換しました。 周辺の配線、パイプをどかしてシリンダーヘッドカバーを外します。右下角の固定ボルトと、その横の配線ステーのボルトが狭くてやり難かったです。 カムシャフト回りは綺麗でした。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年2月8日 14:47 Bang_Bang_Dashさん
  • 2ヶ月ぶりの復活…!

    三菱を退職してから、役目を終えたと言わんばかりに最終出勤日の翌日に壊れてしまったアイちゃん… 2ヶ月放置気味でしたが、ついに完全復活です(゚∀゚) 壊れていたのはこれ。 カム角センサーでした。 品番:1865A070 運良く近い年式のターボのアイが下取りで入ってきた為、部品を拝借しました(^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月20日 01:22 taku0318さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)