三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 洗車と錆チェック🫣その2

    外見はとても綺麗なのです♪ しかし、下回りは\(//∇//)\ 2年前の様子です。 助手席の下、フロントのジャッキアップポイントです。 真ん中に水抜き穴があるためでしょうか、 周りがミルフィーユみたいになっていますね\(//∇//)\ 運転席下の同じ箇所です。 写真の上の方がジャッキアップポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:00 mobi.R1さん
  • 洗車と錆チェック🫣その1

    今年は初雪の便りが遅いですが、 いよいよ来週には降りそうな(^_^)a 家の前でゆっくり洗車は、 今シーズン最後かなぁ、と。 シャンプーで洗って、拭き取って。 ワックスをかけながら、錆チェック。 購入から丸3年経ったうちの i さん。 改めて、どんな所に錆が出ているのか 整理してみます^ ^ 買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 19:45 mobi.R1さん
  • 毎年恒例⁈ 錆止め作業

    先日のサイドステップ交換時に 下回りの錆を多数見つけました\(//∇//)\ 週末、天気が良かったので、 作業することに😊 使ったのはいつものノックスドール^ ^ 前日のうちに エンジンルームも洗浄^ ^ この車を購入して4年目にして、 初めての洗浄(^_^)a ずっとやりたかったのですが、 よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 14:30 mobi.R1さん
  • ヘッドライトカバーメンテナンス

    液体タイプのピカール 300g ほっとくとこんな感じにくすみます。 ピカールを少量スポンジに含ませ、軽く擦っていきます。アイのヘッドライトカバーは曲線が多く、盛り上がりもあるので、磨きがいがあります。この面で使った量は、3滴(スポンジで蓋をし、逆さにしてスポンジについた量=1滴)ぐらいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月24日 14:51 lupin_kidsさん
  • アイ リフレッシュ

    まだ 自らのアイちゃんは、ヘッドライトはそんなにくすんでいませんが、予防線で こちらの商品をチョイス。塗って磨くだけです! 一週間に一回ペースでやっているので、続ければライトが濁るのは ましかもしれません😄 樹脂の部分も ときどきシリコンスプレーをかけて、テカテカにしています✌️ 最近は専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 16:37 ちゃんぽんしっぷさん
  • 納車後整備 ワコーズ フューエルワン投入等

    オートバックスで購入したワコーズフューエルワンを投入しました。 中古で購入した直後だったので加速フィーリングの向上が凄かったのを覚えています。 調子が良すぎて路地裏の壁にぶつからないように注意して運転する必要がありました笑 その他、 ガラコデカ丸 キイロビン ワイパーゴム交換をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 01:20 あおんたんさん
  • 【ODO:78,766km】車底部の高弾性アンダーコート施工

    防錆と遮音を目的として、車底部にもホイールハウス内に施工したのと同じアンダーコート剤を塗布することにしました。 ところがこの車、底面の多くがアンダーカバーで覆われているんですね。結構コストを掛けた車なんだと改めて実感しました。 アンダーカバーはボルトとクリップで固定されていますが、クリップが数個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 21:37 さの~んさん
  • 夏の自由研究 実行編

    道具を準備して、車を移動。 作業開始です^ ^ 初めに、定番のリアホイールアーチの錆。 フチが錆ていたので、2年前にPOR15施工済。 幸い錆は広がっていなかったので、 アーチ裏側にノックスドール施工。 POR15を塗布した所には、タッチペンで上塗りを。 次にフロントフェンダーのフチ。 錆は、錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 22:20 mobi.R1さん
  • 夏の自由研究 準備編

    時間が出来たので、自由研究^ ^ 一冬毎に増える錆に対処します。 まずはしっかり洗車。 錆の箇所を確認します。 初めにフロントフェンダーのフチ。 錆が深ければ、POR15を塗布。 浮き錆程度なら、タッチペンにて対処かな? 次にリアガーニッシュのフチ。 これは下部ですが、上の角も錆が出始めています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 16:50 mobi.R1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)