三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

整備手帳 - アイ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クーラーコンプレッサーのマグネットクラッチリレー(エアコンリレー)交換

    まだ残暑もきびしい夕方の出先でのコインパーキングに駐車しようとした時の出来事です。 突然アイドリング不調に見舞われ駐車に一苦労です。 アイドリング状態ですと即エンストします。 でも、エンジン再始動するのには、全く問題ありません。 アクセルををあおっているとエンストしません。 アイドリング時のみの不 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年3月14日 14:12 i903さん
  • PCVバルブを交換しました

    経年劣化が心配なので皆さんの整備手帳を参考にさせてもらいPCVバルブの交換をしてみました。PCVバルブはエアークリーナーボックスの右下に見える青い部品です。この写真の中央付近にあります。( ・∇・) まずは周囲の蛇腹配管が邪魔になるので、ホースをクランプしている個所をマイナスドライバーで外して配 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年2月13日 18:13 suzume3さん
  • 純正ツイーターコンデンサ交換の件

    アイちゃんの純正ツイーターMR986377 は適度に距離と角度があり、反射のないすごくいい位置に付いてるんですが音量も帯域もあまり存在感がないのでコンデンサを交換します。 (ツイーターへのアクセス方法とコンデンサの交換は省略) ドライバーとハンダごてとハンダがあればいいです。 ※歳と場合により虫 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年11月3日 10:25 (*´∀`真)さん
  • ステアリングギアボックス バックラッシュ調整

    以前から、ステアリングを若干切りながら低速で段差を通過する時や踏切通過時等々、ある一定の条件が揃った時にだけ、運転席足元奥の方からコトコト…と異音が生じたり、ステアリングに伝わる路面のインフォメーション以外の微妙な雑味が感じられていたりと、ステアリングラックのガタ付きが原因の様な気がした為、ネオチ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2019年4月8日 19:47 うじうじこうじさん
  • ATコンピュータ

    シフトタイミングが、おバカなためずっと変な感じがしてました。 カシーさんの投稿を見て、調べてみると「2009年11月5日NAエンジン車エンジンの改良とオートマチックトランスミッションの制御の見直し」 と有り「これこれ」ってパクっちゃいました。 あとはヤフオクで落札して、取り替えただけです。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年1月25日 13:48 luckynumber39さん
  • さすが……。(サス交換リア編)

     え~、リア編です。  ジャッキアップする前に、タイヤの溝の位置をマーキングします。  車高下げるとラテラルロッドで横に押し出されるので、その分量を計るためです。  まあ、ざっと……ですけどね(笑)。 ジャッキアップしてウマに乗せ、リアショックの下側ボルトを外してジャッキを下ろすとリアバネが浮き ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年12月21日 20:15 あすか。さん
  • LEDドアミラーウィンカー装着

    LEDドアミラーウィンカー装着しました。 配線はドア内張りを外しウォータープルーフフィルム内を通し、一旦スピーカーも外し車体側へと取り廻します。 車体とドアー間のグロメット(ゴムブーツ)内を通すのが最大の難関、針金より画像のステンレスの通線用クリップが活躍。 ステアリング下のヒューズボックス上の黒 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年11月23日 22:21 下調べマニアさん
  • ガスケット&シール交換

    プラグ交換時に発覚した オイル漏れ・・・ 約10年間よく頑張った! 備忘録:総走行距離 117,600km 取り外しまでの あーだ、こーだは省略して ご開帳〜♪♪w こまめなオイル交換の甲斐もあり まぁ、キレイ!!と 自画自賛^^ ヘッドカバーもこんな感じ 画像上側が、頑張った ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年9月29日 18:50 style_plusさん
  • 三菱純正マップランプ

    フリップダウンモニタを取り付ける都合上、ルームランプが無くなってしまうので、純正オプション品のマップランプを取り付け。 必要なものは、 ・マップランプ本体【品番:MR951270HC】 ・ブラケット【品番:8403A008】 ・(確か)M8ナット2個 ちなみに私はマップランプ本体はヤフオクで入 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年7月1日 23:39 S.P.Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)