三菱 アイ

ユーザー評価: 4.16

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

エンスト原因不明です(涙) - アイ

 
イイね!  
じっくん♪

エンスト原因不明です(涙)

じっくん♪ [質問者] 2024/11/10 15:48

以下、長文な上に乱文ですがありのまま記載しております。 アイ乗りの先輩型チカラを貸して欲しいです、よろしくお願いします! 症状から原因が特定できず去年から引きずっております。 ことの始まりが住宅街で低速走行中にアイドリング不安定になりエンスト、しばらく待ってエンジンかかり帰宅。 そのあとネットで調べて作業したのが、プラグ交換、オイル滲み確認、イグニッションコイル交換、ガソリン添加剤投入。 その後しばらく乗っていましたが走行中にエンスト発生(しないときは全然症状出ず)すぐにエンジンがかかっていたので数ヶ月ほど誤魔化して使用。 2ヶ月前にエンジンオイルを自分で交換した際、4.2ℓ入っており規定量3.5ℓ投入、その後は順調に走行していたのでこれが原因かと思いました。 先月、信号待ちで久しぶりにエンスト発生。 この時は初めてすぐエンジンがかかりませんでした。(バッテリー11月に新品交換済み)セルは元気よくまわるのですが一向にかからず、10分くらいハザード付けて待機後に回してみるとエンジン始動して待避後にレッカー移動。 それから2週間エンジンが落ちる症状が出ないのでクルマ屋へ昨日引き取りへ、しかし帰り道に案の定エンスト。 2000回転からストンと0に落ちました。 アイドリング中も同じ症状だったり、掛け直してアクセルオンで高回転にしたあとも落ちてました。 セルまわし続けるもかからず、、 かかってもすぐエンストの繰り返し 時折、かかった後はしばらく走行できることもあるので裏道をゆっくり走って帰宅。。 初期型ターボの走行9万キロです。 点火系?燃料?ECU?リレー? 何がなんだか状態で沼っており、 何からすれば良いのかアドバイス頂けるとうれしいです。 アイすごくデザインが気に入っており、今後こんな仕様のクルマは出ないのでちゃんと直して乗り続けたいです。

回答する

新着順古い順

  • くまのぷ コメントID:1713344 2024/11/19 13:31

    私の450スマートと同じ原因でしたね
    無事に直ってなによりでしたね

  • 魔入りました あきくん コメントID:1713335 2024/11/18 20:58

    直ってなによりです
    経年劣化によるセンサー類の交換も考えておかないとですね
    色々参考になりました
    ありがとうございます

  • じっくん♪ [質問者] コメントID:1713328 2024/11/18 15:32

    みなさんアドバイスありがとうございました。カム角センサーが原因のようで交換後は明らかにアイドリング安定、加速もスムーズに戻っています。 念の為にクランク角センサーも交換しておきました。 これでしばらく様子みてみます。 今思えば発症するとアイドリング不安定、初期症状で加速が鈍かった違和感やエンジンのかけ始めにグアングアンとハンチングあり。エンスト時以外で警告灯はでず。 症状としては点火系の劣化に似ていたけど点火が弱い時の特徴である『アクセルを踏んた時に悪化する』事が無く、 突然まとめて失火するというデジタル乱数的な症状が決め手となりました。

  • (*´∀`真) コメントID:1713256 2024/11/15 09:47

    高回転で落ちるのは燃料ポンプな気もしますが
    三菱で診断見てもらった方がいいと思います

    アイちゃんの診断はディーラーと一般整備工場で見れる情報が違うぽいですね

  • 魔入りました あきくん コメントID:1713234 2024/11/14 20:16

    前にユーチューブで見た三菱車タイミングベルトの伸びでテンショナーの調整限界超えて点火タイミング狂ってエンストするを思い出したのでチェックだけはされた方が良いかと
    交換された方の整備手帳が有ったはずですが交換の場合は廃盤なので日産製に補器含めて総交換です

  • じっくん♪ [質問者] コメントID:1713222 2024/11/14 07:31

    コメントありがとうございます。 おっしゃる通り最終的には三菱に持っていくしかないのですが、、。 複数のお店で見てもらいましたが毎回診断機ではエラーを拾わないようです。 止まった際のメーターの警告灯はエンスト時、バッテリーとエンジンマーク点灯です。 知恵袋でいただいたアドバイスをもとに、 エラーを拾わない?クランク角センサーとカム角センサーを交換してみようと思います。部品が届く前にコネクタ抜き差しと接点復活剤は処置してみました。 別修理でチリチリ音の時はベルトやポンプ替えて直らず、オルタで解決した感覚が楽しかったので出来ることなら自分でと思ってます。

  • 魔入りました あきくん コメントID:1713212 2024/11/13 23:06

    一番情報を持っている三菱様には相談されたでしょうか?
    セルが回るので電源は問題なさそうですし
    後は素人考えで燃料が止まったか点火タイミングが狂ってるか?
    診断機でエラー見てもらうのが良いですよ

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)