三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

デフオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 デフオイル交換

  • トランスアクスルオイル交換

    110338km 車検毎交換サイクルにしているので、今回からDIY交換します。 フリクション低減?!で、AZのCKM-002を40cc(5%位)添加しました。 下穴から抜いて、、、 30000km走行だが、キレイな赤みだった。 上穴から入れるだけ。800cc位入れたら、上穴から溢れてきたので、キュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月3日 16:21 TOU-UCさん
  • 電燃アップへの道!そのさん デフオイル?ミッションオイル?交換!アイミーブ 電気自動車

    結局、値段と手に入りやすさから、サスティナかなーと思っていましたが、超低粘度に分類されるオイルがまだあります。 しかし、ネットでは検索してもでて来ない… ですが、あるルートで情報を入手する事に成功しました! そのオイルとは… と、その前に、アイミーブに入っているギヤオイルです。 三菱純正、ダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月16日 23:22 ぴろかっちゃんさん
  • ワコーズ ATF デフオイル交換!

    モバイルちゃんはEV車なのでATミッションは在りません。 しかも、変速ギアは1速で、デフに直結です。 取説記載にデフオイルは純正ATFとあります 今回は、三菱純正指定のATFオイルではなく ワコーズ ATF H-S を使用しました。 場所は後ろから前に向かって左側になります オイル入口ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月13日 18:18 ガ・ネーシャさん
  • トランスミッションOIL交換

    iミーブ唯一の(?)油脂類であるトランスミッションOIL交換実施しました。12500㌔位で交換、多分汚れ方から新車から無交換。カストロールATF DexⅢ (部分合成)を使用。 メンテナンスデータでは0.75ℓとの事。ドレンは下24、上17でトキコオイルサーバーで注入しました。交換後は例によって調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月18日 19:21 ダートラしんちゃんさん
  • デフオイル交換

    納車整備の時、指示し忘れたので、1ヶ月点検のついでに、やっときました。 19158km 純正ATF使用

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月21日 12:04 TOU-UCさん
  • リアアクスル内部オイル交換

    古いオイルを抜きます。 汚れている為か茶色っぽいです。 入れるオイルはなんとATF(オートマチックフルード)です。 「ダイアクイーン ATF SP-Ⅲ」 新しいATFの色は真っ赤です。 オイル交換時総走行距離 126,866km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月22日 21:11 GOLD STOREHOUSEさん
  • 購入10年、初めてのデフオイル交換

    交換は不要なのかもしれませんが、10年10万キロオーバーはさすがに交換したほうがいいだろうという事で。 ※記載粘度は動粘度@40°の場合 純正品 三菱 ダイヤクイーンATF SPⅢ 粘度37.54 交換品 トヨタ オートフルードWS 粘度23 ATFオイルは元々サラサラした感じのオイルで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 19:22 i.Prepperさん
  • 電燃アップへの道!そのに

    航続可能距離を伸ばそといろいろと検討した結果、抵抗を減らすのが一番と考え、ギヤオイルの粘度を柔らかくすることにしました。 まず、かなりの下調べをしました。 とりあえずは40度の粘度で比較していきます。 ワコーズだと、ssで29.8ですね。 M350だと23.1… これは高いし手に入りにくい… トヨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 22:53 ぴろかっちゃんさん
  • アイミーブ デフオイル交換。

    アイミーブのデフオイルを交換します。 フィラー(17mm) → ドレン(24mm)の順に蓋を開けてオイルを抜き取ります。 リアMRなので、車体を持ち上げること無くできるのは良いですね。 ドレンパッキンは手持ちが無かったので、再使用。 なめる気配はなさそうなので、気持ち強めに締めます。 ATF ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月18日 12:05 ミルゾーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)