三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブカラーを叩き折る!

    アイちゃんは、前後のハブの径が違います。 前後のタイヤを間違えて装着しないようにハブカラーがついています。 前輪はハブ径56mm。 後輪は54mmでして、購入したミニライトのホイールは54mmなので、ハブカラーを撤去します。 いかにも後から付けました感のあるハブカラー。 安物ドライバーを当ててト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月3日 08:05 黒AWさん
  • P社のマッドガード取付

    ホントは.174さんみたいにしたいなぁ~と考えていましたが、まずはここから。物置の中にあった昔の遺品(^^ゞ 今頃活躍できるとは本望でしょう!実はもう1個306のもあったけど、こちらは取付かなかった。 ワカル人にしかわからないかっこよさ~自画自賛です、はい <(_ _)>こんなのでも買うと高いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月5日 10:56 yoppi01さん
  • ホイールナット交換(全長31mm)

    全長22mmのショート袋ナットを使用していましたが、リアはスタッドボルトの頭がナットの袋部に底付きしてしまい亀裂ってしまっています。 ナットの締まりが悪い訳ではないですが、見栄えが悪いので、全長31mmの袋ナットを新規に購入。 純正ホイールではちょっとナットがはみ出てしまいますが、許容範囲でしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月15日 10:10 ao_chanさん
  • RAYS ホイルナット

    純正のホイルナットの高さが27mm近くだったので、レイズのショートナット27mmを選択 正面からの出具合はこんなに感じ 悪くないと思います。 これ以上長ければ飛び出てしまいます。 上部から見た写真 若干飛び出しています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 23:33 bbdiverさん
  • 袋ナットの必要な長さを計測 160301

    スタッドレスタイヤへ交換 151228 から約2ヶ月が経過。 明らかにリヤのナットのサビが進行しています。 袋ナットを新たに購入する前段として事前に必要な長さを計測します。 使用中の袋ナットを比較。 左:フロントで使用していたもの 右:リヤで使用していたもの 比較してみるとリヤで使用していたものは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 09:57 よこよこ(y5y5)さん
  • 気分転換作業

    どノーマルで少々飽きたので、、 ホイールキャップ外し。 急に男前感がムンムン(^^ ) しばらくこれで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 15:04 TOU-UCさん
  • ホイールスペーサー取り付け(リア)

    リアに3mmのスペーサーを取り付けることにしました。 特にタイヤとフェンダーをツライチ化をしたい訳ではありません。 実は、ホイールナットをショートナットにしたことにより、リアはスタッドボルトが底付きしてしまっていたのです。 その代償がこの写真。 ボルトの頭でナットの袋部が押され、亀裂が入ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月21日 11:51 ao_chanさん
  • ホイールナット交換

    純正のホイールナットは貫通ナットなので、ホイールカバーのないアルミホイールだと、スタッドボルトが丸見え。 暴露によるボルトの錆び防止に、手持ちの袋ナットに交換しました。 しかし、手持ちのナットは全長が長く、ホイールのディスク面より飛び出てしまい、見栄えが悪かったのです。 特に、ホイール幅が少ない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月15日 08:06 ao_chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)