三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 85,000km走ったi-MiEV 足回りリフレッシュ

    i-MiEVの足回りをリフレッシュしました。 走行距離8万5千kmの時点です。 ちょうど一年くらい前から、段差のある道を通過した時、車両が飛び跳ねるような感じが大きくなり、凹凸のある悪い道を走ったときのばたつきも増えた印象を受けるようになりました。そろそろサスペンションもへたってきたかなぁと思っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月27日 19:58 KAKUさん
  • LARGUS SpecK とMAQsスプリング組付(51600km)

    http://www.largus.co.jp/product/spec_k.html 三菱アイ HA1Wの流用です。 アイミーブは100kg程、車重が重いのでアレコレ変更した。 諸々測定して、リアは3kgf/mmではチョイ不足ですが、代用のバネが無いのでそのまま。ただショックは全長調整式なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月4日 19:23 桶屋…さん
  • ボールジョイントブーツ交換

    タイロッドエンドブーツと同じく ロアアームとナックル繋ぐボールジョイントブーツも、ひび割れが‥ ミヤコ製 TBC-021 2個 ¥603 MonotaROから購入 これは、 ナックルのボルトを外しロアアームを下げれば、外せるのですが? 北陸の海水融雪や塩カル等、 錆び付いて外すのに往生しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月9日 01:32 katta .さん
  • ボールジョイントブーツ交換(2回目)って

    車検前点検時に見つけた ボールジョイントブーツのひび割れ う~ん、3年持たないんかぁ その回りの錆が 雪国の過酷をさを教えてくれる ブーツ届き、晴天な青空P 夜勤明けと眠いも帰宅速攻交換 前回ブーツ交換の流れは記したので割愛します。 アイミーブのロアアームブッシュは、 他の車とは構造違い、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:49 katta .さん
  • KYBリアショックアブソーバー交換。

    アイミーブのリアショックアブソーバーを交換します。 ジャッキアップをしなくても交換できるのはとても楽ですね。 取り外す部品は、ショックの上下にある17mmのボルトとナットを緩めるだけです。 ボルト自体が固着していて、エクステンションを噛ましてようやく緩めることができました。 下側はどちらも同じよう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月4日 16:42 ミルゾーさん
  • ロアアーム・ブーツとタイロッドエンドブーツの交換。

    タイロッドエンドのブーツ。 ぺちゃんこで、ガビガビ・・・。 ミヤコ製。 みかん号を同じ物。 ブーツ打ち込み用SST。 給水配管用のエンドキャップ。 40mmぐらいだったけ? ※画像は、みかん号の物。 グリスも交換して、ぷっくり・ムチムチ。 ロアアームのブーツ。 パックリ寸前! ミヤコ製。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月16日 22:13 golfsburgさん
  • タイロッドエンドブーツ交換って

    何気に見たら、 ひび割れてたタイロッドエンドブーツ MonotaROにて注文した、 ミヤコ製 TBC-021 2個で、¥991 ナックルからタイロッド外して、 劣化したブーツを外します ブーツ外したらグリス拭き取り ガタ無いか確認 タイロッドとNEWブーツ内にグリス詰め ブーツを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月9日 01:05 katta .さん
  • RS-R ダウンサス交換と18インチアルミをツライチ化!

    モバイルちゃん号はDownサスのみ交換です コスト削減、見た目重視で、ショックは純正 今回の選んだサスペンションの基準は、 ★見た目的に適度に車高が落ちること ★バネレートが純正レートに近くて柔らかい を基準に今回はRS-R製品を選択してみました ですが、ココで問題が・・・。アイ用(H ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月8日 16:21 ガ・ネーシャさん
  • ロアアームボールジョイントブーツの交換。

    さて、タイアを交換しようと思い、タイア取っ払ったら、ブーツ「死にかけ」。 17ミリのボルトを引き抜いた。 バールでロアアームを下げて、ナックルから引き抜く。 ※途中で過去の作業を思い出した為、「左右」の画像がごちゃ混ぜ。 そのままでも作業は出来なくも無いが、スペース確保の為、トロリージャッキで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 00:58 golfsburgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)