三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • バックスキン加工

    寒くて、お出掛けしない日は、内職日和って事で、パワーウィンドウスイッチパネルにバックスキンシートを貼ります。微妙なグレー&ちゃちいし、キズ付きやすい。 オートサロンで1000円のシート。使い勝手はいかに。 ざっくり切り取り、貼り込みました。 う~ん伸びない。ムズい。 何とか完成(汗) 4つで3Hr ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月23日 16:23 TOU-UCさん
  • リアワイパー・ユニット内装カバーのカタカタ音対策

    我がアイミchanはMグレードの為、リアワイパーが付いていないのですが、内装のカバーだけは付いています。 そのカバーが走行中にカタカタ音が出てしまう様になってしましました。 よって、カバーがバックドア鉄板部に当たる部分にラバーゴムを取り付けてみました。 カバーを取り外した状態のバックドア部 カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 22:49 ao_chanさん
  • ぷち高級化②

    オーディオパネルの両サイドにメッキモールを貼ってみました。 近くから見るとボロが出ますが、雰囲気でたかな? こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月12日 07:19 てるぞうとうさんさん
  • 足元のすき間風対策

    ファイヤーウォール(バルクヘッド)は鉄板むき出しなので、断熱性が非常に悪いようです。 昨冬、足元がとても冷えたので、ステアリングコラムやペダルに絡まないように十分注意して、すき間風対策を施してみました。 (見栄えが悪いので、後で少し整理しようと思います。と言っても、屈まない限り、見えることは無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月12日 21:21 MANZOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)