三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アームレストを動かないように固定

    ルドクロのアームレストを使用していますが、シートを動かすと一緒に動いてしまいます。 リア側の角部に穴を開けて、サイドブレーキのカバーにも穴を開けて…。 タイラップで共締めしました!これで動かない! だけど、フロント側が持ち上がる現象が発生…😭 ちょっと見づらいですが、フロントの角部に穴を開けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 17:37 ひらりんHさん
  • トップテザーアンカー取付

    けいランダーさんの記事を見てディーラーに部品発注しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1706059/car/2403524/7465570/note.aspx MR170411 MF911333 7270A558XA ラゲッジマットめくって対象の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:03 モコチュさん
  • キーレスカバー割れ修理

    オリジナルのキーレスカバーが割れてしまいました。 接着剤を流し込んで接着。 &補強。 しばらく使って様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 21:36 ao_chanさん
  • ドア連動イルミ追加

    市販してあるLEDテープを流用して、ドア連動イルミをつけます。 運転中明るいのは嫌いなので、ドア連動機能のみです。 運転席 助手席 後席 運転席足元のETACSのドア検知配線にエーモンのUSB変換コネクタを接続しました。 4ピンコネクタ ①白:常時12v ②緑:アース(ドア開閉用) ③茶:常時1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 11:12 たくじんさん
  • フロア静音化と断熱

    まずはレジェトレックスでタイヤハウス付近からアクセルペダル下までを制振。 その上に静音計画ロードノイズ低減マットLを奥からリヤシート足元まで。 仕上げに100均で買ったアルミ保温シートを。 気になっていたロードノイズが軽減されました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 23:13 アイミー部さん
  • パワーウインドスイッチの脱脂と注油

    近くのホームセンターで接点復活剤を購入 パーツクリーナーで脱脂して様子見していましたがオート機能が機能しないので 友人整備士に交換出来るか確認したところ 部品価格が結構高額なのでダメ元で注油して様子見する事にしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 22:29 こうりん@SOULさん
  • バックゲートの防音

    バックゲートの内張には防音材のニードルフェルトが貼ってあります。 メーカーが「うるさい!」ってわかっているところってことですね。 パネルを外すとがらんどうなので、外からの音が入り込んで、反響でもしてしまうことが想定できます。 やっすいニードルフェルトをちょうど良い大きさに切って突っ込んでいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:09 ひらりんHさん
  • 防音材設置

    リアシートの下にニードルフェルトを敷き詰めました。 その他の防音対策を全部入りしたら、比較します。 施工前の100km/h走行時の室内騒音 施工前の、こちらは雨の日 何故か晴れよりレベルが低い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:11 ひらりんHさん
  • アシストグリップの交換。( ̄▽ ̄;)

    以前、扇風機用に純正グリップを、DIY材料で作っていましたが、握りのサイズが小さかったのでサイズアップ。ヽ(・∀・) しっかり握れる様になりました。ヽ(・∀・) 勿論、扇風機も取り付けれます。ヽ(・∀・)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 12:56 カシーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)