三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ジープ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイルとプラグ交換の巻

    数週間前になんだか調子がイマイチだったからイグニッションコイルを疑ってみた。 その時取り敢えず手持ちのブルーコイルに交換してみたらかなり良くなったので新しいのを購入するまでの間コイツのお世話になってました😅 到着したの左側で、今までのが右側。 今までのとの違いはメキシコ製だったのがおニューはチャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月28日 20:43 ワイルド?らっぴーさん
  • イグナイターを改造仕様に変更してみようの巻(後編)

    新旧のイグナイター比較。 右側が細工したもの。 このイグナイターって購入したのをそのまま取付けるとサイトの説明にあるギャップ調整が全く出来ない。 ピックアップとマグネットの隙間が殆ど無く装着されてしまうのでそれを改良して削り加工してみた。 以前の59の整備手帳にも載せているのでほぼ同じ内容ですが( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 16:30 ワイルド?らっぴーさん
  • イグナイターを改造仕様に変更してみようの巻(前編)

    この57ちゃんは元からフルトラ化されていてイグナイターが装着されていたんだけど、前に59で使っていた手持ちのちょっと細工したものに交換してみようと試みた。 ところがどっこいしょ💦 ここのネジが舐めて外れない💧😓 仕方ないので取り敢えず置いといてデスビローターを中古で程度良いのを持ってたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 16:11 ワイルド?らっぴーさん
  • イグニッションコイル交換

    点火系の調整を行ってから調子のよくなったエンジンだが、ついでにくたびれたイグニッションコイルも交換してやろうと思い、新しいイグニッションコイルを購入して交換した。 購入したのはPERTRONIX (ペトロニクス) 製のFlame-Thrower イグニッションコイル。純正のデンソー製コイルは部販か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 22:28 Jガレージさん
  • デスビキャップとローター、パッキン交換ついでに再度イグナイター取付見直しの巻( ̄▽ ̄;)

    先ずは前回のイグナイター見直しのおさらいと注意点。 ここの穴を拡げただけではギャップが出来ない。 ここの大きい穴もローターの軸に当たってマグネットとピックアップの隙間が出来ないので加工が必要d( ̄  ̄) 今回最大の目玉はこのローターとイグナイターの間に取付けてたイグナイターに付属してたカバー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月31日 07:40 ワイルド?らっぴーさん
  • 先日のプラグコード交換に次いで懲りもせずイリジウムプラグに交換の巻( ̄▽ ̄;)

    10日程前にプラグコードをNGKパワーケーブルに交換。 それまで使っていた同じNGKのノーマルコードとは値段が倍以上違うのに納得。 全体的にトルクが太くなり排気音も力強い音に変わりました(≧∀≦) 標準プラグでも体感出来るから凄い(//∇//) パワーケーブルはイリジウムと相性が良いらしいので直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 18:37 ワイルド?らっぴーさん
  • イグナイターに不向きなプラグコードとは?約3ヶ月の復調記録

    ブログにしようか整備手帳に載っけるか迷いましたが、覚え書きとして残すならコッチかな?と思いこちらにしときました。 ダラダラ長文にお付き合い下さい😅 イグナイターを初めて装着した5年前、折角だからと高いのに無理して購入した永井電子のブルーポイントプラグコード。 これがそもそもの間違いだった💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年4月19日 15:39 ワイルド?らっぴーさん
  • 先日の車検でアドバイス受けてのプラグ交換

    フルトラにした頃からイリジウムにしてたんだけど、この前の車検の時に整備のS氏からの助言で「旧車(キャブ車)のノーマルエンジンにはイリジウムと相性悪いから標準のプラグに戻してみるのも良い手段ですよ」と言われたのでやってみた。 イリジウムは外したらまだまだ使えそうなので保管しておく。 交換完了して翌朝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 08:19 ワイルド?らっぴーさん
  • 2018.02.21 デスビバキューム進角用ダイヤフラム交換

    さぁ~、取り外しましょう この位置を覚えておかないと後で大変です。 スマホのカメラで撮影しておくといいですね。 もう取れました! 12ミリのナットを外すだけなので簡単です。 抜いたところはただの穴(笑) キャップの内側は思ったよりきれいでした。 軽く掃除をしました。 右が外したやつ。 左がストック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 18:58 じ~ぷ屋 改め タコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)