三菱 ランサーエボリューションIII カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 ランサーエボリューションIII をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるランサーエボリューションIIIオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

S.OnoさんのランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションIIIのおすすめカスタムパーツ
ランサーエボリューションIIIでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ランサーエボリューションIIIのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでランサーエボリューションIIIのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
三菱純正部品 ランエボⅡフロントバンパー
車両購入時から社外バンパーがついていたので、車検用に購入したランエボⅡバンパーです。
はっきり言って、ランエボⅢにつけるとかっこ悪いです。しかも、リップスポイラーをつけてないのでランエボⅠ状態になり、さらにかっこ悪いです。
ランエボⅡにランエボⅢバンパーならグレードアップですが、逆はグレードダウンです。周りからもかっこ悪いと不評のバンパーでした。
車検は問題なく通せましたので、よしとしてい ... -
三菱自動車(純正) エボ1用フロントバンパー
【総評】
純正なのでぴったり
【満足している点】
車高が落ちても地面にすりにくい
【不満な点】
前から見るとエボ1にしか見えない
-
三菱自動車(純正) ランサーエボリューションⅡ 純正フロントバンパー
冬場にフロントリップを壊したくなかった為に、エボⅡバンパーに変えてました。
-
メーカー不明 フロントエアロバンパー
車両購入時からついていたメーカー不明のフロントエアロバンパーです。
最初からついていたので、ダウンフォース、冷却効果は分かりませんでした。機能的な事よりも、ドレスアップ要素の高いパーツでした。
見た目は気に入っていましたが、社外品という事で純正バンパーほどしっかりと取り付けできなかったのがマイナスで、評価は4つ星です。
ランサーエボリューションIIIのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでランサーエボリューションIIIのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI WRC TARMAC EVO
ランエボの定番ホイールであろうと思うエンケイWRCターマックエボです
買う前は全く知りませんでしたが、既に5年くらい前からターマックエボ自体が廃盤モデルになってまして、さらに言えばCE9Aランサーに着く7Jオフセット45の4穴114.3のモデルはさらに前に廃盤になってました...
なので今からの入手方法はアップガレージを巡るとか、ヤフオクチェックしまくるとか、とにかく「待つ」しかありません(^^ ... -
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RGⅢ
18インチ×9.0J +25 スーパーGTRデザイン
色は、レーシングゴールドメタリック
タイヤ フェデラル 595RS-RR サイズ 245、35、18
タイヤ空気圧 前後 2.5
現在付けている
FULL BLAST / ボディーファクトリームラヤマ ブリスターフェンダーKIT
で、ほぼ前後ツライチ状態です
リアタイヤは、完全にフェンダー内に収まりま ... -
ENKEI ターマックエボ 17インチ8J
ターマックエボ 17インチ 8J + 35 PCD114.3 5H ハブ径67mm です。
タイヤは、235/40R17を履いています。
3ヵ月ぐらい前から履いていますが、パーツレビューに載せていなかったので、今頃UPです。
しまちゃんから譲ってもらった中古品ですが、再塗装された美品です。
以前履いていたホイールは、ターマックエボの17インチ 7Jの4穴でしたが、タイヤを太く ... -
ENKEI Racing WRC TARMAC EVO
かなり昔に購入したENKEIのWRC TARMAC EVOをリペアいたしました。
前々から長年のキズや汚れが気になっており、リペアしようと思っていたのですが、タイヤを履き替えるタイミングでリペアを依頼。
当たり前ですが、めちゃくちゃきれいになりました。
純正のステッカー類は無くなってしまいましたが、キズや汚れがなくなると気持ちいいですね!
RALLIARTとスリーダイヤのステッカーは用意 ...
ランサーエボリューションIIIのフロントリップ・ハーフスポイラー
ランサーエボリューションIIIをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
TRUTH フロントバンパー
定番のバンパーですね
サイド部分にオイルクーラーに当たった風を逃がすダクトがついています
サーキットで油温が下がるかな~
ランサーエボリューションIIIのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
北米仕様 フロントグリル
日本仕様と微妙に違います。
ランサーエボリューションIIIのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はランサーエボリューションIIIのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R
マフラーを以前のHKS Hi Power409から、柿本改のkakimoto.Rへ交換しました。
理由としては経年劣化による音量増加と、見た目の変化を求めて...という感じです笑
HKSのも車検対応のマフラーなのですが、サイレンサー無しで105db、ありで96dbでした。
(1998年以前の車は最大出力回転数の75%=エボ3の場合約4,700rpmで103dbまで)
いつだってボディカラーの ... -
FUJITSUBO Legalis R
エボ1の時から使ってる30年もの
当時車検も厳しい時代のマフラーなので
新品の時はかなり静かです
現在は良い感じ うるさいです
抜けは高回転は良くない
タイコ部排気出口80φ位 出口は104φ
低中速用マフラーです
タイコはステンレス
パイプはスチール製 -
HKS Hi Power 409 / ハイパワー409
買った時から付いているHKS製マフラー「ハイパワー409」です
やはりノーマルの2本出しより、1本出しがカッコ良いですよね!テール外径は120φありますので、他のマフラーと比べても迫力はあるかなと思います。
音はボボボボボ...という感じのアイドリング音から、回していくと段々4G63サウンドが勝っていくイメージ
決して静かとは言えませんが、JASMA基準認定品の車検対応マフラーなので車検はバッ ... -
柿本改 フルメガN1+
※柿本改 フルメガN1+は画像右側です。
幾つかのマフラーを試してサブサイレンサー無し、フルステン、ストレート形状のマフラーが欲しくて、丁度条件に合ったのがこの柿本改のマフラーでした。
このマフラーの正確な商品名は分かりません。多分、フルメガN1+だろうと言う事で、ネットオークションにて購入したものです。
比べてみると分かりるように、フジツボ(画像左側)のマフラーよりストレート形状です。サ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
