三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • エアコンパネルLED

    ポイントがまーまーあったので無くなるのは勿体なかったので エアコンパネル用 T4.2の白を4つ オドメーター用 予備T4.7を3つ 買いました(。-∀-) 上2つネジ外して、パネル外して、コネクター2つ外して、四隅のネジ4つ外して本体を引っこ抜いて上から爪を入れて上に上げつつユニットの爪を外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月25日 19:35 t@kumaさん
  • メーターバルブを交換してみよう(゚▽゚*)♪

    邪魔になるものを片付け、ハンドル 位置を一番下まで下げて準備完了☆ まず、白い丸のネジを2か所外して 枠?をゴソッと取り出します☆ ドアミラー調整するところのパネルを外して    (手前に引っ張ると外れます) 白い丸のネジ3か所を外して、メーターを引 っ張りだします☆ うちは、作業しずらかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月24日 21:49 せでぃあさん
  • pivot スピードメーター

    pivot製のデジタルスピードメーター シャリオの時に購入して、デミオに移植を得て、セディアワゴンに移植しました。 セディアを買って1週間ぐらいの時には、取り付け終わってたのですが ・画像が無かった ・スピードメーターのことに触れてなかった ・アクセサリー電源の取り方の参考に ということで、改めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月30日 19:59 ct8aさん
  • バキューム計配線経路。

    ディーラーの方につけてもらいました。ここから吸気を取っているようです。 ここから他の配線と共に社内へ。 足元を通り→ バキューム計へ!うまくできているものですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月11日 20:04 sattoさん
  • 追加メーターの設置①(電圧・バキューム・タコ)

    とりあえずダッシュボードに並べてみる どーやって見栄え良くしようか検討・・・ 左から電圧・バキューム・タコ 機能ではなく内装のドレスアップが目的です。 配線・配管の楽なものを選択 ダッシュボード上にきれいに並べるために、ダッシュボード上の微妙なRをパテにて型取りをして、メーター設置台を造形して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 22:02 しーくん@さん
  • スピードメーター交換(距離移行)

    スピードメーターが時々仕事をサボるスピードメーター。 時々針がゼロに落ちるんです。。 メーター叩くと直るので、分解して接点調整したりもしたんですが、結局直らなかったので、交換することにしました。 中古で買ったメーター。 距離が違います。。 燃料計のバックライトが切れてしまっています。 ODOメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 21:54 Shin39さん
  • メーター球にフィルム貼り付け作業

    車体からメーターのみを取り外した状態です。 既にLEDショップで全球LED化していますので写真は初期状態とは異なります。 ランサーセディアワゴンの場合は電極を間違えると点灯しないので、 きちんとプラスマイナスを記録しておくと後々便利です。 百均で買ってきたフィルムと強力ガラス用接着剤で接着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 20:43 Saguziさん
  • エボⅦGT-A用ホワイトメーターに交換

    セディアワゴン(ターボ)のノーマルメーター エボⅦGT-A用のメッキリング付きパネルに交換し、周りをスプレーでいぶし銀に着色したもの。 さらにエボⅦGT-A用のホワイトメーターに交換。ホワイト色というより、少しアイボリーがかっているかな。これで運転席からの景気は完全にエボです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月1日 01:13 SEDIA ・MRさん
  • メーター変更

    こちらが古い方の 「TA-CS5W (スポーツエディション)」用メーター。 これを取り外して、下のものに交換します。 こちらが変更後の 「GH-CS5W (ツーリングエディション)」用メーター。 同じ外装形状のため取り付けは非常にスムーズに行えました。 なお、Dレンジが点灯しないのでその辺の改造は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 20:13 Saguziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)