三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • 自作 AVセレクター(リバース連動)

    純正のTVチューナーのRCA入力が1つしかなく、 バックカメラ入力とiPodなどの映像入力を同時に接続できないので 今までは、チューナーのVTRを分岐してバック映像にする時はiPodの映像を停止してからバック映像が映るようになっていましたが、 このれを利用して自動でバック映像とiPod映像を切り替 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年4月28日 18:00 MaCoさん
  • ヘッドライト4灯式→2灯式化加工

    H4のヘッドライトを装着するため 4灯式の配線を2灯式(H4バルブ)にする ハーネスを制作します。 ※マイナスコントロールとなります。 使用部材 ・C接点リレー(エーモンのコンパクトリレー) ・H4メスカプラ ・HBオスカプラ(Hi接続用) ・その他ギボシ等 組み立て完了 ・Lo側入力はギボシで作 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年1月1日 17:09 con4423さん
  • スロットルボディ清掃後の再学習

    文章のみですけど。。 スロットルボディ清掃後に、アイドル回転の上昇(1500~2000回転付近)が出てしまいました。 今回は実験も兼ねて、バッテリー端子を外して、ECUリセットをして、再学習を行いました。 ちなみに、清掃したスロットルボディは、真っ黒! スロットル全開(IG-ONで、アクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年4月26日 22:28 Shin39さん
  • ドア連動電源の取り出し箇所(誤記訂正)

    みん友より質問がありましたので、記載しましたが、実は間違いであること後発覚しました・・・スイマセン。誤記訂正します。 既に施工されたみん友からの指摘で発覚しました!! 曖昧な記憶で記載したのが間違いでした!今回は実車を確認したので間違いない・・・ハズ・・・ ドア連動で電源が欲しい場合の取り出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2009年9月10日 22:52 しーくん@さん
  • 空調パネル LED化

    空調パネルのバックライトが切れたので、LED化です。 T4.2のLEDを4つ用意しました。 まずは外しにいきます。 外します。 はずします。 LEDに交換します。 電球をマイナスドライバーでクルっと回すだけです。 その後逆の手順で組み立て。 実際の見た目は写真以上にムラ無くきれいです。 赤です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:48 Shin39さん
  • フロントブレーキ 給油

    セディア購入後、ブレーキフルード交換くらいしかメンテしていなかったのと、ラトル音が気になったので、給油作業を実施します。 今使っているパッドにメタル成分が多くて、ローターがレコード状に(*_*; 実は、次の交換用のパッドとローターがあるのですが、まだ残っているのでパッドが無くなったら一緒に交換し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月9日 16:45 Shin39さん
  • テールスモーク記~その参・最終章~。

    ここまで到達するのになんと紆余曲折したことか。 よりプロ仕上げに近づけるため,今回は奮発してホルツのウレタンスプレーでクリア膜を形成していきます。 あ,ウレタンスプレーは有毒なので,防毒マスク着用することを推奨します。 1回目。 2回目~。 3回目~。 4回目でフィニッシュ。 それぞれ5分~10分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年3月19日 21:57 volby大佐さん
  • リアフォグ取付

    リアフォグの配線図です。 フリップフロップリレーを使用して、リアフォグの規定に適合するように回路を組みました。 ※このフリップフロップリレーは2Aまでなので、リアフォグが電球であればリレーを追加したほうが良いです。 スイッチは純正フォグスイッチの横に取り付けました。 リアフォグにはパイロットランプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月27日 17:15 con4423さん
  • リアにキャンバーつける方法♪

    ここをぐるぐる回すだけでキャンバーつきます☆ 偏心ボルト(?)なので回すだけでOK♪ ナット側を緩めてネジ側を回すだけです☆ かなり硬いですがそこは気持ちで負けるな!!笑 アップ!!!!!!!!!! んでキャンバーつけるとものすごいトーインになるのでここでトーを調整♪ ここもかなり硬い!!! アッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月28日 10:12 さすけ.1987さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)