三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング(自作)

    アーシング(自作)施工しました。(2001年の話です) 完成状態のエンジンルーム 手探りでアースポイントを探して取り付けました。 ケーブルは8spで赤のものをしようしました。 取り付け後の感想は、何かが良くなった気がする・・・ エンジンルームが華やか~ まずはエンジンから エンジン上部のコイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月10日 01:10 しーくん@さん
  • アーシング

    これも写真が出てきたので貼ってみます。 アーシングのキットは高いのでオーディオケーブルを使って施工しました。 基本的にはアースがあるところに配線しました。 こんなところとか。 それ以外はエンジンやCVTのケースにはいせんしました。 一番体感できたのは写真はないけどCVTのケースでした。 トルクが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月20日 22:36 りあ+さん
  • アーシング2

    バッテリーのマイナス端子とサークルアダプタが1本で接続してるため増強しようと考えました。 HKSの追加セットもありますが安いケーブルを使用しました。ただ、HKSが紫色で今回使用したケーブルが青色と色が違うので悩みましたが。 変わったかは分かりませんでした。 3回給油して平均燃費が10.3kmから1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月22日 12:53 NODさん
  • アーシング

    HKSのアースキットを取り付けました。定価18800円を通販で12500円で買いました。専用品ということでこれにしましたが普通の汎用品の安いので十分かなと思います。 HIDが邪魔で当初の予定とは少し違う場所にサークルアダプターを取り付けることになりました。 効果のほどは微妙に低速トルクがアップした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月16日 00:56 NODさん
  • アーシング交換他 フードインシュレーター

    アーシングケーブルが色が褪せてきたので交換しました アメリカ?三菱純正オプション 叩き売り ハイパーグラウンドシステム (サン電子製?) 1本物なので大体のレイアウトを ボンネットアース含む古いのは撤去 サークルアースも撤去 大分すっきりしました 端子が接触する部分とボルトは磨き wak ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 18:40 KinshasyanoKis ...さん
  • ちゃんとアーシング

    アンダーLEDのアーシングをバッテリーの-端子で行います。 今までは銅線が裸でショート寸前だったので・・・笑 拡大するとこんな感じです。いっぱい出てますがちゃんと作動してますよ♪ HIDのアースもここにあります。 で、夜仕様のセディアです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月23日 22:21 skip415さん
  • アーシング取り付け

    今回使用したのはこれです☆ もう一種使用したんですが画像撮り忘れました… 黄・青のものがアースケーブルです(^-^)v 計7本使用です(^^)d にぎやかになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月9日 19:28 ★イタ★さん
  • 自作アーシング

    アーシングやってみましたるんるん 今回は左右フェンダー・エンジンヘッド4本・ATポイント・ブラックボックス・エンジンブロックにやってみました。 見た目はGOOD! 効果は後ほど・・・。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月19日 22:21 コクテンさん
  • アーシング

    ネットのいろんな方のページを参考にしながら決行。特にCVTユニットにしたのは効いた。非力なNAには特に有効だと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年4月14日 22:49 tannerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)