三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションエボV

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボV ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ブレーキOH

    分解前の状態、中古で購入してから約8年間一度もOHしていません。 今回ブレーキパッドが少なくなってきていたのでOHしていきます。 エアーでピストンを抜きます。 これでうまく抜けない箇所があり急いでアストロまで工具を買いに行きましたw 分解した後はきれいに清掃しました。 本当は塗装し直そうと思ったん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 18:17 ただの暇人さん
  • パワーウィンドフロント右ASSY交換+左パワーウィンドレール清掃

    作業内容 右だけPWが動かなくなってしまったので・・ ・右フロント パワーウィンド Assy 交換(モータ+レール) ・右フロント パワーウィンド ポジションセンサー交換 ・左フロント パワーウィンド レール清掃グリスアップ ・左フロント パワーウィンド ポジションセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月7日 17:36 ただの暇人さん
  • LEDヘッドライト取付け

    CREE社新型光源チップのLEDヘッドライトH4 HI/LO 6000Kです。 交換前の状態です。  画像は右側です。 ヘッドライトのコネクターを外します。 ダストカバーを外します。 以前、交換したHIDが不具合で仮ハロゲンランプに交換していたランプを外します。 H4型ソケットを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月12日 20:47 J(^U^)Nさん
  • サーモスタット交換

    クーラントが吹き出してくる現象があり とりあえずサーモスタット交換 合わせて水漏れ修理も 外した状態結構ひどいですね ここから漏れていました。 完全に腐食しています。 ワイヤーブラシできれいに磨いてから 液体ガスケットを塗っておきました。 サーモスタット側も液体ガスケットで 今回使用したサーモスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 08:50 ただの暇人さん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    お盆休み初日にエボを動かそうと思ったら ボクサーエンジンみたいな音になってしましました・・・ 一発死んだ音です・・・ 音はボクサーエンジンなのにパワーなし・・まあ当然です・・ そして意外なところが不良で・・・ タペットカバーも塗装したい・・・ この状態になった時にプラグを見たんですが、時間がなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 01:05 ただの暇人さん
  • DIYクラッチ交換 part2動画あり

    ミッション本体が降りたら、クラッチとフライホイールの取り外し。 クラッチカバー周りのボルトを外してクラッチが取れます。今回はORCのセットに付いているので、フライホイールもフライホイールも取ります。 予想通りジャダー跡の嵐。 皆様ケチらずクラッチはフライホイールもカバーも買いましょう。フラホの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 12:39 Evo-hashiさん
  • 水温計取付(オートゲージ)

    オートゲージの水温計を取り付けました! 水温が分かるようになると安心して踏めます☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 23:36 せーうさん
  • DIYクラッチ交換 part1動画あり

    過去の整備記録になりますが、誰かの参考になればと思い、投稿してみました。 このランサーが自分の手に渡ってからから2度目のクラッチ交換。 四駆のクラッチ交換工賃は学生のお財布には大打撃です。DIYで高い工賃を浮かせるに良いクラッチを入れよう。ということで、また自宅で交換します。 ORC 559 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月21日 09:40 Evo-hashiさん
  • 今度こそ・・・ステアリングセンターの調整

    気になり出すとどこまでも気になるステアリングセンター。 T氏に正しいやり方を教えて頂いたので試してみました。 用意する物は、 ・モンキーレンチ×2 ・メジャー ・アングル材×2 ・ジャッキ、ウマ まずは、ステアリング自体が回転の中心に来るようにボスをハメ直します。MAXに切ったときの角度が左右で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月2日 21:55 Kommi - えすじーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)