三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

ランエボ乗りは... - ランサーエボリューション

 
イイね!  
VCH38

ランエボ乗りは...

VCH38 [質問者] 2009/12/28 04:50

ランエボ乗りはアホが多くて困る。やたらアオってくるし追い越し禁止も無視。この間は交差点で追い越されたし。法定速度プラス10キロくらいで走ってても無茶しやがる。全部別の車だし、やっぱりランエボ乗りはアホが多いね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1190718 2009/01/11 10:13

    私は、主にダートラでランエボ乗っていますが、エボに限らず、基本的に三菱が好きです。一言で言えば「乗り易さ」と「メンテナンス性」の面で。私の考え方や運転と、相性が良いようです。インプレッサや、パルサー(N14)もダートで使用しましたが…
    ついでに、エボは「おもちゃみたい」と、低い評価を出す人もいますが、逆にそこが好きです。おかげで、思いっきり振り回せます!
    …が、公道で走る時は、煽ったり、無理な追い越し等はしていません。煽られたら、逆にスピード落とします。はっきりいって、公道で気張ったところで、つまんないです。
    そんな私ですが、↓↓↓のようにVCH38さんの気持ちはわかります。

    ===私の偏見もありの、ムカつく車ベスg5===

    第1位 RV系(特に、デリカとハイエースとランクル。運転者は中高年が多い。)
    第二位 セダン系(やっぱり中高年の運転。若い子達は、意外と大人しい。)
    第三位 日産系走り屋(シルビア・スカイライン。やかましいマフラーが多過ぎ。ついでに、車も運転も、中途半端なのが多い。)
    第四位 エボ系(ローダウン、社外マフラーで、ノーマル車の確率高。ミーハー?オタク?「俺には才能がある!出場する事が出来るなら俺だって!」と色んな妄想そうしてそうなヤツが多い。レース会場の観客にも多い。時々、チューンド、インプレッサにもいる。ちなみに、どちらの場合も車が異常に奇麗。)
    第五位 1BOX系(若いヤツの運転。煽るというより、デンジャラス。時々、笑ってしまう程に豪快なヤツがいる。)

    ☆スポーツ系の車に乗る方へ。。。
    張り合いたいなら、公道じゃなくて、レースで思いっきり張り合おう!

  • nikutama コメントID:1190717 2009/01/01 12:11

    インプレッサに乗っておりますが、皆さんと同じように、気持ちよく普通のペースで走っていると、後ろから煽ってくるアホな輩が何と多いことか、とたんに、それまでの気分が一転します。何故か、へたくそに限って煽ってくるようです。
     ワイディングなどでは一つ目のコーナーで、バックミラーから見えなくしてやる事もありますが、それからはあまり煽ってきません。
     まあ、右足をがまんして、無視するのが最善策でしょう。後続車が事故るの見たくありませんから。
     でも、同車種・ランサー等に煽られた事は一度もないのに、多車種のミニバン・FRスポーツ等が多いような気がするのは私だけでしょうか?!

  • コメントID:1190716 2008/12/22 01:16


    今 :×
    今日:○
    誤記訂正。
    申し訳ない。

  • コメントID:1190715 2008/12/22 01:13

    今、買い物帰りに変なオヤジが煽って来た。
    2車線の直線で、信号待ちをしていたオヤジ(左)が信号が青に変わったとたんホイルスピンをし、夢中で車を発進した。
    自分が普通に発進し、右側から抜くと夢中で煽ってきた。
    とりあえず急ブレーキでびびられてやったけど意味がわかりません。
    オヤジの車はメーカ不明の普通の車(1500CC位)、とても速そうには見えませんでした。

  • エボ・タカ コメントID:1190714 2008/10/29 15:31

    前回、言葉足らずでおかしな文章になってしまったので再度、投稿します。エボⅦに乗っておりますが「エボ乗り」さんと同様、他の車に煽られる事が多いように思います。ストレスが溜まるので知らん顔して走ってます。車種で差別をするのは如何なものかと思います。安全第一でお願いします。

  • コメントID:1190713 2008/08/12 23:55

    私はインプに乗ってますが、元はWRC好きが転じて乗ってます。
    今は違いますけど、自分の車と全く同じ姿の車が世界最高峰のラリーで
    活躍する姿に憧れて購入しました。
    知人のランエボオーナーも同じクチなのですが、あの大きなウィングも、
    派手なエアロパーツも、すべてはそうした舞台からの授かり物で一般道
    を走るのにほとんど不要なのは百も承知です。

    でも、最近は確かに「アホか」と思うような外観をさせた車を見るよう
    になり少々残念というかなんというか。もう少しメーカーの志を汲んだ
    乗り方をして欲しいなというのが私の願いです。
    個人的には別の車も所有していますが、ゆったりと走れるパワーもあり、
    飛ばさなくても十分速い車であることヘ主張出来ると思うんですよね。

    以前、アイルランド人の友人が日本に来て、ランエボやインプレッサに
    乗る私たちを非常に羨ましがっていました。幾度となくWRCでワールド
    チャンピオンを取った車として彼の記憶にあるからなのですが、ぜひ、
    オーナーの方はこの車の血統というか、生まれた歴史を見出して、本当
    の価値を理解していただきたいです。

  • コメントID:1190712 2008/07/27 04:52

    車の問題でなく、人間の問題です…。

  • コメントID:1190711 2008/07/07 06:49

    モラル

    車高を下げた1BOX<<ランエボ<<<<一般ファミリーカー

    エボ乗りだって一般ファミリーカーからすればマナー悪いよ。
    それはやっぱり否定出来ないと思うな。

  • コメントID:1190710 2008/07/06 09:32

    エボ乗りですが、エボと知ってか知らずかわかりませんが、
    1BOXやステーションワゴンによく煽られます。
    エボ乗りがどうのこうのと言うよりか、ドライバーのモラルだと思うけど。どちらにしても馬鹿(モラルのない奴)が多くて困ります。

  • コメントID:1190709 2008/07/05 00:33

    この際ラリーとかジムカーナは置いておいて考えると・・・
     街乗りオンリー飛ばし屋さんのランエボ見ると知的レベル、美的感覚ともに低レベルな感じがする。
     他人の車を抜く為にあんな不細工な羽がいるのか疑問。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)