こんにちは。ランエボのリアデフを機械式LSDに変更してサーキットやジムカーナなど競技目的で使用してる方にコメントをいただきたいのですが。
エボのメリットの一つAYCを外してまでなぜエボに乗るのでしょうか?AYCが馬力に耐えられないなど機械式に変更した訳をぜひ教えてください。あとライバルのインプレッサもACDと似たようなDCCDを使ってる今、電子センターデフ&機械式リアデフで、お互いほぼ同じ条件になったことで。車体の配置バランスの悪いエボは一見不利になったようにしか思えないのですがみなさんはどう考えていますか?
それでもランエボを選ぶ理由 - ランサーエボリューション
それでもランエボを選ぶ理由
ct9a or gdbe [質問者]
2004/12/05 01:16
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(滋賀県)
250.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
-
BMW 3シリーズ ハイラインパッケージ/ブラックレザーシー(岐阜県)
515.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

















