三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エボⅢの購入について - ランサーエボリューション

 
イイね!  
こう☆

エボⅢの購入について

こう☆ [質問者] 2006/11/09 13:03

こんにちわ、今は手塩にかけたヴィヴィオRX-Rに乗っています(かけられた・・?)11万キロ行きましたが、壊れても直しちゃうので、調子は良いです。。

が、次期、愛車は実用的な4ドアにしようと思っています(笑
そこで、昔(ジャーッキーの映画)から惚れていたエボⅢに目をつけているのですが、高圧縮によるピストン棚落ちが目立つようですね。この棚落ちは、エンジン音聞いたり、試乗しただけでもわかるのでしょうか?  多少パワー落ちてても、何せ今までが非力車なので、わからないと思うのです・・。
棚落ちの症状わかる方いらっしゃいましたらアドバイスください。参考にします

ちなみに、今のヴィヴィオも初期型4年式で、ありとあらゆるところ壊れて、エンジン。ミッション以外はほぼ修理したかもというほどですので、古い車買うからには、覚悟もしておりますw おかげで、メンテ技術は身につきましたけどね!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • こう☆ [質問者] コメントID:930552 2006/10/06 07:52

    なるほど、ありがとうございます! 
    少し調べたところ、タナ落ちはブローバイの量、プラグホールからの内視検査でわかるみたいですね。本気で探すときは、しっかり見たいです。エンジンOHという手もありますがw
    あと、三菱は錆が多いと聞きます・・・。今のヴィヴィオも雨漏り、錆穴で悩まされているので、これもしっかり見ないとなぁ

  • コメントID:930551 2006/10/05 22:59

    チューニングしてない

    ノーマル車を選ぶのが良いと思いますよ。

    ブーコン付いているのは避けるべき

    正直に言うとエボⅡを買うのが一番良いです。

    第一世代では、手間が掛からず一番速いのが

    エボⅡな上に

    ブースト、1.2程度でも

    壊れない、頑丈なエンジンです。(耐久性が高い)

    エボⅢで、1.2程度常時掛けていると

    高確率で、悪名高い棚落ちが起こりますよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)