三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

セルモーターの回りが渋い - ランサーエボリューション

 
イイね!  
みゅう

セルモーターの回りが渋い

みゅう [質問者] 2006/12/24 19:42

しばらく前からセルモーターの回りが悪くて困っています。
車輌はエボ5GSRで、バッテリーは1年程前にパナソニックの白箱40B19Lに交換
しました。現在の状況は以下のような感じです。

・キーを回してもセルの回りが非常に渋くてエンジンがかかりにくい。

・バッテリーを交換したがあまり改善されず、3日ほどで元に戻ってしまった。

・ディーラーではバッテリーのヘタリと言われ、充電してもらったが改善されなかった。

・エンジンがかからないほどセルの回りが渋い時でも、2~3回チャレンジすると
 いきなり元気良く回ったりする。

・街乗りで店をハシゴするような乗り方しても元気にセルが回る時があれば、長距離
 走った直後に回りが悪いこともある。

悪くなった頃に新しく取り付けた電装品とかは無いのですが、配線周りはちょくちょく
弄っていますので、いつ何を触ったころから症状が出たのかちょっと分かりません。

同じような経験をされた方や原因の分かる方、アドバイスをお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:976980 2006/12/24 19:42

    長く乗る予定なら、セル&オルタ交換しては?

  • コメントID:976979 2006/12/20 14:13

    先日ディーラーで診てもらいました。

    診断結果は「バッテリーターミナルの緩み」でした。とりあえず増締めを
    してもらいましたが、正直あまり変わってないような…。
    セルの回りは多少はマシになりましたが、まだ渋いです。

    ディーラの話では、かかりが悪くて何度もセルを回していたせいでバッテリー
    も弱っているとのことだったので、近いうちにバッテリーを交換してみます。

  • コメントID:976978 2006/12/13 09:27

    アドバイス有難うございます。
    週末にでもディーラーに行って見てもらいます。
    現状についての追加です。

    ・朝イチは1回ではエンジンがかからない。数回チャレンジすると突然元気
     良くセルが回る。昼間なら渋いながらもなんとか1回でエンジンがかかる。

    ・寒くなるに連れて次第にかかりが悪くなってきた。

    ・アイドリング中、ハンドル裏に接続したターボタイマー(ブリッツFATT)の
     電圧計は電装品OFFの状態で14.1~14.2Vで安定している。

  • コメントID:976977 2006/12/11 16:13

    元気にセルが回る時もあるのであれば、オルタネータ・バッテリーの供給側よりも、セルモータ本体に問題がある可能性が高いと思います。
    一度セルモータの端子を磨いてみては如何ですか? 下周りなので埃を噛み易いですし、フロントパイプ近くで熱もかかってますから。
    私の場合、セルがたまに回らないのでバッテリーのせいだと思い電圧チェック(セルが回ってる時のバッテリー端子電圧)してもOK。セルの不良だと思い中古のセルを用意したのに、結局ここの端子(一端子のコネクタ)を磨くだけでOKになりました(T T)

  • Eve9MR コメントID:976976 2006/12/11 13:08

    オルタネーターが不安定になってるとか

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)