三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • アイドラアームの再生

    ハンドルを回すとフロアの下の方から「コッ、コッ、コッ」と嫌な音がするのでアイドラアームを外してみたら・・・ アーム先端のテーパー軸を回すと動きが悪く「コキ、コキ」状態でした。 異音の原因はこれが原因のようです。 おまけに、アーム支点のブッシュにもガタがあり、指でつまむと崩壊する状態でした。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月6日 23:01 Noripyさん
  • スタビライザーブッシュの強化

    ご覧のように純正のスタビライザーブッシュがひび割れていたので、強化も兼ねて交換しました。 始めに純正のブッシュの寸法を測定したところ 内径10mm、外形25mm、そして高さが15mm前後(つぶれている為正確には測れません。)でした。 そこで工業用のウレタンのパイプ(内径10mm、外形25mm、長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月21日 21:25 Noripyさん
  • リア Aアーム 新品交換

    しまってあったAアーム。 やっと交換時期?冷や汗 品番ラベル 定年退職 これでシャッキリします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月1日 18:22 80sガレージぺんぺん草さん
  • クロスメンバー補強後のアライメント調整と走り

    クロスメンバーサポート取付時に一度、クロスメンバーの固定ネジを緩めているのでホイールアライメントを確認します。 写真は車両右側を前方から撮影した絵です。 初めにトーインを測定するため、リアタイヤからフロントタイヤまで糸をはります。この糸は車両の左右に張りますが、その左右の糸が平行になるようにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月29日 00:08 Noripyさん
  • テンションロッドブッシュのピロボール化

    ランタボのテンションロッドはゴムで支持されている為か、ハンドル操作に対する挙動の遅れが気に成るのでピロボール化しました。 初めに純正のテンションロッドを外してスケッチします。 外してみると分かりますが、これでは大きな力が働いた時にゴムが変形して正確な動作が出来ないと思います。 構造を検討して出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 17:30 Noripyさん
  • スタビブッシュ交換

    ボロボロのスタビブッシュを手作りのウレタンブッシュに交換します 写真を見ても分かる通り、ボロボロのカピカピです 下に潜って外すのが一番大変でした ホースカッターでカットした手作りなので精度はイマイチ… 締め上げれば何という事はないでしょう(笑) 取り付けて実際に走ってみた結果、かなり足回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 09:28 でいもんもんさん
  • リアショック交換作業

    GAB8段ショックを入手、チャッチャで済む予定が… ボディ側の取り付けボルトがサビて抜けない… 叩いてもダメ… ハテサテ… ちっこいバイスグリップをカラーに挟んでひたすら回す、約半時程かかりようやっと外れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 19:51 たんぼ175さん
  • キングピンオフセット変更(前編)

    前期型のキングピンオフセット(69mm)をIC並み(36mm)にするため、ロアアーム、ナックルアーム、タイロッドエンド、をIC用に交換します。 一年前に取り付けたFC3SキャリパーがIC用ナックルアームと干渉するためブラケットを作り変え、それも交換します。 これが今回交換するパーツです。 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 23:28 Noripyさん
  • タイロッドエンド交換(左も追加)

    車検は一回切らしちゃうことが確実になり、見積もりでは随分親切に見てもらえたこともあって今回はこのまま業者さんに頼むことになりそう。んだども自分でやれるとこはやっとこうということで車検用に確保していた休みに作業。たまたま保有していたタイロッドエンド。 タイロッドエンドプーラーはこんなんして使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 09:35 ランチャーEXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)