三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトレバーのショート化

    ランタボのシフトレバーはどうも長いような で、短くしましょうということで シフト根元のスナップリングを外しミッション取り付け部を万力で固定、バイスグリップでムリムリ回してバラバラに レバー部を短縮するので旋盤で削って ダイスでねじ切って30㎜程短縮 クロメートのメッキも落としてテカテカに磨いて ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月19日 14:06 たんぼ175さん
  • ミッションリアシール交換

    ミッションオイルをそろそろ交換、ついでに後ろのオイルシールも取り換えです。 まずは車を上げてウマかけてと、(この辺りの作業がだんだんとシンドクなってきた) ミッションオイルを抜いてペラシャも抜きます。 センターベアリングを外し知恵の輪みたいにクリクリすると外れます。 で、ミッション後端に付いてる防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:53 たんぼ175さん
  • M/Tのオイルシール

    先だって、みん友さんのM/Tオイルシールを交換したので備忘録ということで 純正部番MD703743 軸径35mm、外径52mm、幅10mm 武蔵シール工業でUE355210 ついでにフロント側、 天狗のお面のようなケースの中に収まってます。 純正部番MD703800 軸径30mm、外径45mm、幅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月24日 15:26 たんぼ175さん
  • ミッションマウント

    ミッションを支えているマウント、長年の使用でゴム部分はひび割れがでてます。 振動でシフトしづらいとか影響が出ますのでコーキングで固めてみようかと 外れ止めのシャフトが出てる部分にシリコンシーラントを充填(安い一液カートリッヂ)、完全硬化に一週間はかかりました。 そこそこ強化にはなったようです。 更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月28日 13:49 たんぼ175さん
  • LSD

    LSD をオーバーホールです ピニオンのオイルシールも交換するのでロックナットを特製工具(コンパニオンフランジの固定の為、アングルに穴明てボルトで固定しただけ)使用で外します 25㎏のトルクで締まってるので、か、固いッ! で、シール打ち換え、規程トルクで締め付け 起動トルクの確認です 表示がニュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 17:04 たんぼ175さん
  • LSDイニシャルトルク測定

    車載でLSDのイニシャルトルク測る道具があるとイイな~ と、みん友さんに話したら 鋼材を切ったり貼ったりが得意な方で即、作って頂けました~🎵 こんな具合にセットして トルクレンチをかけてヨイショって ビーム式だと目盛りを読むのがタイヘン、読み取ってくれる手元が居るとラクだな~ 載せかえから1万㌔ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月4日 21:09 たんぼ175さん
  • プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換

    ノリピさんの整備に触発されて ウチもそろそろやってみよ ということで で、バラして スパイダーのキャップ部分けっこう錆と汚れで抜きずらい 清掃してオイル吹きながらでなんとか 一応既存のスナップリングの厚さを測っときます センターベアリングも抜いて 外したセンターベアリング ラバー部分が変形してるけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 07:38 たんぼ175さん
  • デフ交換

    4号機はノーマルデフだったもんでストックのLSDを入れることに。おかげで安物スラハン使うの3回目。十分元取ったかな・・・ 紆余曲折を経て取り出したノーマルデフ。回らんネジが多くて参った・・・ デフキャリア毎交換しちゃいます。 んで、装着完了。 オイルは珍しい固さのヤツにしてみました。 しかし、ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 01:01 ランチャーEXさん
  • センターベアリング再生

    MB154279が製廃となったので、なんとか再生できないかな~と シリコンパイプ巻いて市販のシリコンコークで固めるのもアリですが… 同年代の三菱車用でMB154199 これのラバーブーツとベアリングを移植してみるかと ベアリング内径30Φで使えそう で、スポット溶接を剥がしてバラバラに、多分中華製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 07:45 たんぼ175さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)