三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーEX

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 旧~いG63Bエンジン

    ブロック打刻がAで始まってる初期型と思えるG63Bブロック 当時のギャランΣに搭載されてたのかと この頃は冷却水のドレーンプラグが付いてました クーラント交換の際はここからも抜けるので全量交換には便利です 現在のブロックにはありませんが… ノックセンサー取り付けの台座が無いし 当時はインマニに付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月6日 13:33 たんぼ175さん
  • 燃料ポンプリレー

    もう15年以上前に行った作業でしたが トランク内の後側に四極のカプラがあります 黒地に黄色のコードが燃料ポンプへの電源 この部分にリレーを割り込ませバッテリーから直電源でポンプを作動させます 60年頃を堺にカプラと端子の形状が変わってました 古い方は平形端子、新しいのは丸端子でした 用意するの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月23日 16:11 たんぼ175さん
  • エンジンオイル交換

    お盆休みの作業、 たいしたことはしませんでした。 オイル交換くらいで… いつものガルフプロシンセ10W-40、 モノタロー調達のオイルフィルターとマグネット付きドレンボルト。 いつも入れてるマイクロフロンとセラを乳鉢でスリスリ、ネリネリと混ぜてと、 投入直後は燃費がけっこう良くなります。 毎回恒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 17:58 たんぼ175さん
  • アクセルワイヤー

    アクセルワイヤーのアウターがタービンの熱でボロボロに、 このままでもイイッちゃぁイイんですが、(サビも入ってるんで良くないかも、そのうち固まってアクセルが戻らないという事態もあるかも) 断熱の為にガラスクロスとステンタイラップ、 最近のホムセンは色んなモノ売ってますね。 これを巻きつけるというこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 11:10 たんぼ175さん
  • ウルトラコード

    IGコイルからディスビに延びているコード、他車種流用だった為に長めでした。 クルッと回して束ねてたのですが、とある方からアドバイスを頂いて、どれどれそれでは切ってカシメればイカベということでの作業です。 (むか~しアマ無線の勉強した時に教科書に載ってたような…) ブーツを破かないように外してと… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月11日 21:15 たんぼ175さん
  • エンジン製作

    停滞してた腰下作業でした データ取る為にピストン抜いて測定です ボアの円筒度の確認 1~4まで0.01以内 ダミーヘッド使って掘ってもらいましたのでヘッド組み付けたら更に精度は上がるかと リング合い口 1番オイル 0.40 NO2 0.46 NO1 0.30 2番オイル0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月2日 19:21 たんぼ175さん
  • 昨日の作業

    小物パーツを塗ってと ヒートプレート他、耐熱塗料でシューっと ブラケット付けて タービンのハウジングのデカいスナップリング、 ノリピさんの通りラジペンを削って納めました。 先に進もうとしたら、細かいパーツがまたもや行方不明、 どこにしまったのか… ここまでで、またしても停滞 EGRのメクラ蓋も作ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月9日 06:30 たんぼ175さん
  • 腰下諸々

    仕事が早めに終わったので続きの作業、 クランクシャフトのリアケース取り付け。 ブロックをスタンドから外さないと狭くて付けれない 何キロ位か、気合いを入れてスタンドから降ろし取り付け完了 はたしてこれを持ち上げることが出来るのか… またまた歯ァ食いしばって持ち上げてスタンドにセット、オイルストレーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年12月12日 22:17 たんぼ175さん
  • 金魚鉢アダプターでブーストアップ

    結構有名なビンボーブーストアップの裏技です。 VVCも高かったので、代わりに三又金魚アダプター(と言ってましたが正しくは「三又分岐(金属)エアーチューブ用」or「三方コック」とか言うようです)、当時確か¥210-を使いました。 金魚など、水槽のブクブクのホースを分岐させる物です。 金魚鉢アダプタを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年12月8日 13:52 ぶるーえんじぇるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)