三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リア車高調交換

    フロントに続いてリアの車高調も交換しました。 交換自体は簡単で、上側の取り付けナットと、ロアアーム側のボルトナットをお外すだけでOK。 ロアアームはナックルのボルトナットも外してロアアームをフリーにしておかないとやりにくいです。 アッパーマウント側はトランク内のトリムを剥がさないといけませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 00:21 doridori101さん
  • ラックエンドブーツ交換

    前回のロアアームのブーツ交換時に左ラックエンドブーツに割れがある事を確認しており、汎用のブーツはあるが念のため純正同等品のブーツを購入 用意したもの ボールジョイントプーラー ブーツ 塩ビ管 継手 ハンマー ジャッキアップしてタイヤを外し、ラックエンドの緩み止めナットをすべて外さず途中で止めてボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月19日 18:49 evo_369さん
  • リアスタビ純正戻し

    ALPHA RIGIDのスタビを前オーナーから使用していたものの、マウントブッシュの劣化と切れから新品ブッシュをRIGIDに問い合わせるも在庫無し。ALPHAのスタビが廃盤になってしまったので仕方がないですが気に入っていたスタビなだけにガッカリ。 前オーナーから純正スタビとブッシュも引き取っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 19:40 カツ@ジムカ屋さん
  • CT9A 車高調交換 (フロント)BLITZ

    今回は車高調の交換をします。左Fはピロがガタガタ。左右Rは固着で車高が調整出来ないので思い切って買いました。 まずはブレーキホースを固定しているコの字(赤丸)のストッパーを外します。 出っ張ってる部分にペンチで挟んで引っ張ると簡単に外れます。 次に緑丸のABSセンサーの配線の固定ステーを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月1日 21:12 常陸真琴 LANEVO IXさん
  • 【備忘録】Rrスプリング交換

    リアが少し動き過ぎる気がしてきたのでバネレートアップ。 6kg/mm→10kg/mm バネは借り物なので、これで気に入れば同じものを購入予定。 一気に4kg/mmも上げたので、乗り心地の悪化も懸念したが、案外そんなこともなく、変な揺れが収まってかえって良い印象。 スポーツ走行してないので、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 18:57 たくじんさん
  • ブッシュ、マウント交換

    87729km。 長年の使用でやれてしまった足回りのブッシュとアッパー、エンジン、ミッション、デフマウント。走りに悪影響が大きい場所なのでSA化を期に全交換を実施。 ブッシュはクスコのピロブッシュへ。アッパーマウントとエンジンマウントはLAILE。ミッションとデフマウントはラリーアートのものが運良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 03:18 カツ@ジムカ屋さん
  • Rrバンプクッション交換

    備忘録 写真ないですが、Rrバンプクッションを変えました。 リアルスポーツダンパー純正→社内に転がってた新品(長過ぎたのでカット)に交換。 ゴムからウレタンに変わり、タッチ位置を早くしたので、フル加速時の安定感がアップ? コーナリングはまだ試してないのでわからず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 18:26 たくじんさん
  • テインフレックスZ

    作業前のフロント 作業前のリア 全体 作業後フロント 作業後リア 全体 取り付け帰り走っただけだがめっちゃ硬くなった気が、少し跳ねる感じなんで減衰調整でなんとさなるかな? フロントちょい下げすぎたかも(^_^;) 走行距離68,100kmくらい アライメントは来週 ステッカー ステッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 22:11 nobu32さん
  • TEIN⇒オーリンズ

    えぼ自体が純正足回りが硬い為に、始めにTEINの入門スーパーストリートをお店の人の勧めで付けました。(もう、あんたもコンマ何秒の世界までは攻めないでしょ^^;って) 減衰を調整すると、純正よりも乗り心地は改善されますよ。 5年目で少し経たりも出てくる為に、ネットでオーバーホールお勧めで払下げて最終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月3日 08:00 ぽる9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)