三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    リア・フロントのワイヤーすべてを取り外します|д゚) ネジ一本だけ取るだけなので初心者には持って来いですな 笑 ちなみに塗装は何度も塗るため6時間は必要かも(11月なので) 先端や曲がるとこに錆・塗装剥げが目立ちますな(´・ω・`) シャキッと見せたる為に艶消しブラックとミッチャクロンのコンビで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月4日 01:10 おがぴさん
  • ダイレクトウォッシャー化

    一度試験的にアイ(HA1W)用のウォッシャーを取り付けていまいたが、形状的に助手席側が難しいので、色々調べて他の方が三菱ふそうのキャンター用を付けているのを見かけそちらに変更していきます。 今回用意した部品です。 ・MR570432 ワイパーアームLH ・MR957559 ワイパーアームRH ・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月13日 13:50 三台目えぼさん
  • ワイパーブレードのリペイント

    ワイパーブレードの色褪せと錆が気になったので再塗装をします。 取り付けの際に分かる様にマスキングテープ等で今の位置をマーキングします。 ブレードの付け根のカバーを、ベビードライバーのマイナスで外し、14mmのナットを緩めてブレードを外します。 ブレード本体は外れにくいので、ヒンジをグイグイ押しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 15:34 doridori101さん
  • ワイパーリンク部リフレッシュ

    カウルトップガーニッシュを交換した時にある程度綺麗にはしていますが、今回はダイレクトウォッシャー化しますので、そのついでに整備していきます。 (見えないところを綺麗にする癖があるんですよね・・・) まずモーターとワイパーリンクを取り外します。 ワイパーリンクは赤丸の所がモーターの裏にボールジョイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 11:28 三台目えぼさん
  • リヤワイパーの再塗装

    リヤワイパーの根元が剥げてきていたのでワイパーブレードも含めて再塗装することにした ワイパー根元のカバーは嵌めているだけなので取り外しは簡単、ワイパーの根元はのM10ナットを緩めワイパーの位置をマスキングテープを張り付けた ワイパーを上下に動かして軸のスプラインから外した(サビで固着している可能性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月14日 01:11 evo_369さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの塗装をしました 塗装が薄くなってきたり、はげてしまったりのまま放置すると錆びちゃうのでそうなる前に塗っちゃいます ワイパーアームは、アーム根元のカバーを外し 見えたボルトを外すと取れます ボルトはメガネよりラチェットを使うほうが外しやすいです とったアームがこちら 先端のほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 23:30 豊音聴 翔夢さん
  • ワイパーアーム塗装

    塗装も劣化し、錆びてボコボコなワイパーアームをリフレッシュします ワイパー外す前に位置をマスキングテープなりなんなりで残しておきます カバーを外した中にあるナットを外しワイパーアームを取り外します。 意外と固着無く外せるものの、バネでテンションかかってるためアームを曲げないと外しにくい 今回使った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:07 しまちかさん
  • ワイパーアーム塗装

    フロント左右ワイパーアームの塗装が剥がれ錆がちょこちょこ出始めたので艶消しブラックで塗装。 写真は撮りませんでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月13日 14:19 もやしⅨさん
  • ウォッシャーノズル交換(ミツバ/ワイドウォッシャー,KWN-01)

    ボンネットをノーマルに戻すため、ウォッシャーノズルを外そうとしたところ、見事に破壊w 純正を買うのもな~、しかも今からじゃ部品が来るのは年明けかも??と勝手に思いコレにしました。 これなら取り付けも取り外しも簡単。 効果の方は…まだウォッシャー使っていないので分かりません!! (だって無駄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 17:55 プーすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)