三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー探知機取付

    ショップで購入、取付けを依頼。 YUPITERU SuperCat CR960i ¥47800 取付工賃 ¥8000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月10日 21:08 fukko RALLIARTさん
  • キーリングイルミネーション修理

    数年前にキーリングイルミネーションの バルブ交換時に不点灯させてしまった のを修理しました。 ETACSユニットごと交換で直りました。 プラスで元々付けようと思ってた LED球も一緒に取り付けてもらいました。 ETACSコントロールユニット 部番: MN141091

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 16:30 いおり@エボⅨさん
  • リモコンキー電池交換

    キーレスの効きが悪かったので電池交換を実施。 前はいつ交換したかな?と遡ってみるとおよそ9年前でした。 しかしながら交換後もあまりキーレスの効きは改善されず。電池じゃないのかなぁ? 交換方法は前回の整備手帳を参照。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 22:39 Yukimaru"さん
  • プラグ&プラグコード交換

    たまにサーキット走行をするので、プラグの番手を上げる事にしました。 今回は、HKS スーパーファイヤーレーシングM40iL (NGK 8番相当)です。 16mmプラグ用ソケット(磁石付)に、T字ハンドルで作業しました。 まずは、プラグカバーを外します。 プラグコード、イグニッションコイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 19:02 zawaさん
  • ユピテル GPS&レーダー探知機 GWR73sd

    前に使っていたレーダー探知機のバッテリーがヘタってしまったので、新しいのを購入。 OBDII対応だったり、みちびき対応だったり凄いんだけど、スピーカーからの音が小さい!スピーカーが小さいのか、窓を開けて走ってるとよく聞こえない。 ユピテル製品は以前はSR640iを使ってたんだけど、かなり音量が大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 01:24 たけうちさん
  • ワイヤレスキーの電池交換

    ランサーのワイヤレスキーの電池を 交換します。 車を購入して初めての電池交換です。 必要な工具は小さ目のプラスドライバーと 普通のマイナスドライバーです。 ちなみに交換方法は適当です。 取扱説明書は一切見ていませんので ご了承ください。 ランサーのワイヤレスキーです。 丸見えのネジを プラスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 17:53 Yuyさん
  • アルミテープ貼ってみた

    効果があると噂のアルミテープを貼ってみたくなりホームセンターへ 高いから見本を少しもらいダイソーへ ダイソーアルミテープ ダイソーアルミテープはノリの部分と表面をテスターで試したら通電しない( ´△`) ホームセンターでもらった見本は通電したのでダイソーは却下 見本のみで試しに貼ってみることに 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月19日 20:11 nobu32さん
  • HKS サークルアースシステム装着

    ダイレクトとセミ方式のを売ってたが、ダイレクトの方が効率が 良いだろうとストリーム用の物を購入。 裏のリストを見ると、エボはセミだった。果たして・・・ 未使用 5000円 今まで、自作の線を装着していた。 装着後、ボンネットを閉めるとボンネットとフェンダーに隙間が開いてた。まずい。 樹脂の円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 22:10 EVO9@GTさん
  • オルタネータ故障

    夜エンジンかけると充電警告灯とサイドブレーキの警告灯が点灯。その時はしばらく走ると警告灯は消えたものの、翌日また点灯。走行していくとカーナビは消え、Defiのメーターは再起動を繰り返しドラレコも消え、ACDモードは全点灯という恐怖…。 バッテリーを取り外しコンセントから充電して車屋さんへ自走、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 14:11 しまちかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)