三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

エボ9用にワークエモーションCR極み 購入に際してのホイールマッチングについて - ランサーエボリューションIX

 
イイね!  
DAISEN

エボ9用にワークエモーションCR極み 購入に際してのホイールマッチングについて

DAISEN [質問者] 2014/08/30 04:11


ワークエモーションCR極みの18インチ9.5J+30をエボに装着した場合、エボ9純正ブレンボキャリパーにあたりますか?の質問です。

現在履いているレイズのCE28Nの18インチの8.5Jのオフセット30でタイヤは235/40-18から、ワークエモーションCR極みのディープテーパーの18インチ9.5Jオフセット30を購入して、タイヤは今の235/40-18をそのまま流用して(次のタイヤは255が履けるようにの9.5J)ホイールを買い換えて、CE28Nはスタッドレスタイヤ用&車検用にして、ワークの極みは夏タイヤ街乗り用&サーキット用にしたいと考えています。

ワークに問い合わせしたところCR極みのオフセット20だとキャリパークリアランスは大丈夫ですが、約2センチははみ出るでしょう。とのことで、純正フェンダーで行きたいので、オフセット+30でいきたいのです。

知り合いのエボ乗りの方が、18インチ9.5Jのオフセット+30のワークのCRkaiのディープテーパーをエボ8MRに装着して、フロント純正ブレンボキャリパーにCRkaiのスポーク部が若干当たるので、純正ブレンボの表面を削ってから5mmスペーサーで、キャリパーとスポーク部のクリアランスが、1mm位のクリアランスでなんとかぎりぎり装着しています。自分もCR極みでの+30を装着したいので、最悪キャリパー削る覚悟ではいますが、出来ればキャリパー削らなくて良ければそれに越したことはないです。

ワークエモーションCRkaiとCR極みでは、ワークのHPのマッチングデータを見ると、CR極みのほうがスポークの形状が若干、キャリパーに対してCRkaiより逃げがある形状のような気がします。

そこで質問なのですが、ワークエモーションCR極みの18インチ9.5J+30を装着した場合、CT9A(エボ9)の純正ブレンボキャリパーにあたるかどうかと、CR極みを装着した場合のキャリパーとのクリアランスはどのくらいかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • DAISEN [質問者] コメントID:1525259 2014/09/02 20:41

    エボQ@39さま

    質問者のDAISENと申します。

    この度は、明解なアドバイス、大変参考になり感謝いたしておりました。

    凄くオフセット選びには悩んでいたので、とても参考になるアドバイスが頂けて、スッキリしました。

    この度は、本当にありがとうございました。

  • R@48 コメントID:1525207 2014/09/02 00:07

    以前、極9.5j+30を履いてました。
    自分は、3ミリスペーサーでキャリパー逃げしてました。
    クリアランスは、1〜2ミリだと思います。
    まあ、問題なく走れてましたけど。
    5ミリスペーサーなら余裕じゃないでしょうか。
    因みに純正フェンダーだとはみ出るのでフェンダーモール貼ってました。
    リアも爪折でも微妙にはみ出てました。

    個体差があるので参考までにお願いします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)