三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 東名パワード強化ブローオフバルブ取り付け

    ブローオフバルブへ繋がるゴムホースを止めているホースバンドを緩める。 純正エアダクトのある車両はダクトを取り外す。 使用した工具 ・8mmラチェットレンチ ・マイナスドライバー(エアダクトのグロメット取り外し用) まずインマニプレス検出用ホースを取り外し、次にバイバス流路のホースをサクション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月27日 17:37 E M Sさん
  • タービンアウトレット&フロントパイプ交換

    タービンアウトレットとフロントパイプ交換です。エンジン警告ランプが点いており調査、排気漏れ発覚‼️ フジツボのフロントパイプも到着。細かな部品はディーラーに発注しました。 アウトレットとフロントパイプを外しますが、アウトレットボルトが固着して動きません。結局グラインダーで破壊してとりました。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月4日 07:41 ころにゃさん
  • Coto sports ブローオフバルブ

    まずはノーマルの状態 使用する工具は10mmのソケットレンチとエクステンション ラジオペンチだけですw ホースバンドを10mmのソケットレンチで外します。 次に細いホースのホースクリップをラジオペンチでつまみ3cmほど上に上げたら、取り外しできます。 右がCoto sports ブローオフバルブ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月11日 21:43 ウッチーEVOさん
  • ブローオフバルブ交換

    取り付け前 純正品と比較 装着写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 00:10 ユウKさん
  • とうとうブレードが・・・・

    HKS GTⅡに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 09:00 くまエボさん
  • BLITZ ブローオフ(DD)取り付け

    リターン側塞いで付けるだけ。 結果:ちょっと物足りないけど歩行人が振り向くように(;・ω・) あと、エボの宿命?で暖まるとエンストしかけるように。EIDS必要かな~(´-ω-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 14:48 nissi-さん
  • インタークーラーパイピング交換

    先日のサーキット走行で抜けてしまったパイピングの交換。 YR-Advanceさんのシリコーンホースです。 もともとついていたパイプより長めだったため、適当にカット。 しっかりバンドで固定できるように、もともとのパイピングよりは長めにしてみた! 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 15:36 nanayo_koさん
  • ブローオフ フィン取り外し

    ブローオフバルブの音が甲高い音だったのでフィンを取っ払いましたウッシッシ フィン取り外しについては、六角のビスが7個ぐらいついて、いるのですべて外し、引っ張ればすぐに取れます手(パー) 甲高い音を奏でる、これがトリプルフィンです手(パー)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月20日 00:21 ヨッシー将軍さん
  • パイピングホース交換

    YR-Advanceさんで、SAMCO製の「ホースA」と「ホースB」を購入。 スロット前を外す。 ラジエタの左裏側が、外し難かったので純正エアクリも外す。 Aのスロット前交換。 Bのラジエタの左裏側交換して、エアクリも取り付けて完了。 ※ 作業時間はパイピングホース、ライトバルブ、エンジントルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 17:09 せらふ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)