三菱 ランサーエボリューションVIII_MR

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションVIII_MR

ランサーエボリューションVIII_MRの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII_MR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水交換(ドレンプラグ折損)

     冷却水とラジエターキャップの交換 BILLION スーパーサーモLLC タイプSプラス HPI EVOLVE用 HPRCE13S (1.3kg/cm) 冷却水を抜くためにドレンプラグを回したら、簡単に蝶ネジの頭がもげてしまった  樹脂製プラグだが予備は準備していなかった  EVOLVEのドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 13:48 SJGFZさん
  • ラジエター リザーブタンクのホース交換

    前のオーナーがバンテージ巻いててダサい。。。 FDの時に島忠で買ったアルミパイプが余ってたよ...! 純正ステーには、純正ホースの切れ端を巻いて固定 うん、すっきり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月6日 18:21 TuNさん
  • 水温センサ取り付け

    水温計をつけようと思ったら、エボ7にはあった水温センサを付けられる出っ張りがない… 出っ張りのある部品を取り寄せ MD363251 1/8のテーパータップを切って完成 水温センサを付けて、 パイプを取り付け、エア抜きして完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 21:43 gx70g_zd11s_nb ...さん
  • オイルクーラー交換

    純正からDRL製の36段オイルクーラーへ交換。 いやー、純正がゴミに見えるくらいサイズ差ありますねえ。 純正のオイルクーラーをー はーずーしーてー すっごいすっきり ここにびしっと装着 これがギリギリ入るサイズ。 導風板を設置して 最後に網を付ける。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 16:15 T-72さん
  • 冷却水漏れ点検&LLC交換

    車検前に冷却水交換の予定だが、水漏れが無いか気になるので水用の蛍光剤を投入。 蛍光剤は3本セットで購入したが、使用したのは1/2本。 蛍光剤原液自体はブラックライトに反応しないが、水に混ぜると蛍光イエローになってブラックライトに反応した。 赤いLLCに混ぜると見た目は蛍光オレンジ、ブラックライトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 18:23 SJGFZさん
  • インタークーラー交換

    歪みや腐食が気になってきたので、インタークーラーを交換 純正インタークーラー下側 かなりサビが発生しています 今回は、パイピングと純正エアクリを変えなくて済むBLITZのインタークーラーSEを選択 並べてみると、純正より高さは短いが横幅が長くなって面積が広くなっています。 1kgほど重くなったが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 19:55 SJGFZさん
  • ラジエター交換

    劣化してたターボホース、各種冷却水ホース、オイルクーラーホースを交換したが、走行後相変わらずエンジンから甘い香りが消えない 先日の大雨で水深20cmの水溜まりを走行したのでエンジンルームを点検してみると、ラジエターのドレン口の上部付近に赤い滲みを発見 ホース効果のときに冷却水を緑から赤にしたのが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 13:28 SJGFZさん
  • オイルホース交換

    前に、オイルシール交換の時にオイルクーラーホースのカシメ部周辺にオイル汚れ発見 その時はパーツクリーナーで噴いて終わり 漏れてくる前に交換することに 折角なので、純正部品ではなくAPPのオイルホースを選択 バンパーを外して、他の箇所も点検しながら取外&取付 ホースが他の部分に干渉しないよう気を付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 17:41 SJGFZさん
  • ラジエターホース&ターボホース交換

    最近、走ったあとにエンジンから甘い香りがするので、ラジエターホース交換とついでにターボホースを交換することに ターボホースは触ると手が真っ黒になるほど表面が劣化 ラジエターホースはシリコンの青を選択 クーラントセット販売のものを購入 去年の暮れに、スロットルホースから冷却水が漏れてディーラーで修理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月2日 20:21 SJGFZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)