三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.36

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリパークリア塗装

    2025年5月18日 作業  右フロントのキャリパーだけがクリア剥げしていたので勇気を出して初めての自家塗装。9時作業開始。 みんカラを参考にクリアをマイナスドライバーで剥がして、剥がれないところは600番の耐水ペーパーで。やさしく赤を削らない様にしてたつもりだけど、少し下地が見えるところがポツポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月18日 19:54 k.a.t.a.さん
  • リア用ブレーキキャリパー再塗装(2023.11.02)

    先日のフロントブレーキキャリパーのクリア再塗装に引き続き、リアのブレーキキャリパーもクリアの再塗装を行いました。 良い感じに光沢が復活しました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 00:35 narukipapaさん
  • ブレーキキャリパー再塗装(2023.10.27)

    2021年7月10日の雑な仮塗装から約2年が経過し、クリアのひび割れや剥がれが進み色がくすんできたため再塗装を行いました。 手順は前回と同様ですので詳細は「関連情報URL」をご参照ください。 今回使用したクリア塗装は、 武蔵ホルト(株) MH21007 高耐熱ペイント(クリアカラー)です。 断 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年10月27日 18:18 narukipapaさん
  • フロントブレーキキャリパー塗装

    Bremboのロゴは消え、ツヤなし肌色化したエボさんのブレンボキャリパー 先週のリアキャリパー塗装と同様にホルツの耐熱塗料ヒートペイントで塗装します マイナスドライバーで劣化した下地を剥げるだけ剥いで、ワイヤブラシとペーパーで細かい残りの削り取りと足付けしました 筆塗りなのでマスキングは最小限で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:39 TA2@WeisHexeさん
  • リアキャリパー塗装

    すっかり塗装の劣化したブレンボ この左後ろが1番まともだったのですが、それでもクリアの剥がれが ワイヤブラシ程度じゃ剥げなかったのでマイナスドライバーでパリパリと… クリアの膜にマイナスドライバーが刺さってますwww ブレンボのロゴが〜泣 ここまで1時間 汗 右後ろ こっちはすでに半分くら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月9日 20:10 TA2@WeisHexeさん
  • キャリパー塗装

    前にクリア剥げで酷くなってきたキャリパーを塗装しようと、残りのクリアを剥がしてそのまま放置してたらこうなりました… プレンボの文字もクリアと一緒に剥げ、ネットで買ったシールも微妙に大きさが違う。 そもそもシールで熱に耐えられるのか?そんな疑問から導いた答えが、ブレンボの文字だけ使い、しかも白く塗っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月6日 19:24 とし1976さん
  • ブレンボキャリパー塗装。

    ブレンボキャリパーの塗装が劣化してしまい 自分で、塗装するつもりだがのですが、 知り合いの整備工場に、相談したところ 再塗装して、頂きました。 写真は、フロントだけですが リヤのキャリパーも、塗装してもらいました。 ブレンボのカッティングシートは、 Yahooショッピングで購入しました。 とっても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月25日 20:21 masa えぼさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    写真はケレン後となります。クリア層の剥がれが一回目の車検あたりから出てきて、日が経つ毎に酷くなる有様。運転席側の前後が特に酷く補修に踏み切りました。 補修の投稿は既に多くの方が実施されていますが、クリアのみの塗装で良くなるか正直不安で、塗料は半年以上前に購入はしましたが、しばらく放置状態でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年9月11日 20:28 gokaiさん
  • リヤローター塗装

    以前から気になっていたリヤ助手席側の錆を落とし、塗装しました。 ワイトレも綺麗にします。 ケミカルで錆をある程度除去し、電動工具のワイヤで仕上げます。 ワイトレも同様にします。 シルバーの耐熱塗料をスプレーします。 完成です。 マスキングテープがなく養生テープでするとこんなもんです。暑さで妥協しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 14:18 gokaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)