三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 右タイロッドエンドブーツ交換

    ビル足取り付けの最中に黒いマカロンを発見。oh... ゴム類はもうちょい持つと思っていたけど8万キロで終わってしまうとは。 かつて自力で交換したこともありましたが・・・。 現住居の駐車場ではちょっとやりづらい&足交換で力尽きた云々でディーラーに丸投げ! 1時間ほどで終わりました。早い! 部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月3日 21:56 鷹@あおいのさん
  • ブッシュ・アーム交換

    足回りのブッシュ・アーム交換しました クスコ ラテラルリンク メーガン トーコントロールアーム コルトスピード ロールセンターアジャスター クスコ フロントロアアーム 前後 アッパーアーム ラリーアート 強化品 レイル デフマウントスペーサー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月10日 10:35 たま_cz4aさん
  • 今日も懲りずに…

    ガルリン(`´)です 連日汗マミレだ💦💦💦 後輪のハミハミをなおします ジャッキUP前に、左右のアーム付け根高さを 確認する 同じだ…って事は たった1つのシンプルな答えだ… テメーは車高を上げすぎた👊 車高を上げすぎて、簡単にいうとポジキャン状態 左右で均等に下げるぜ(._. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 16:12 ガルリン(`´)さん
  • クスコ オートレベライザーアジャストロッド取付

    前後ローダウンしたとき、オートレベライザーがリヤのみ下がったと感知して光軸を勝手に下げるらしい。。。クスコHPより… まずジャッキアップして純正のを取り外しw クスコのを取付w 長さはテケトウ(爆! (写真撮ってから再調整してまつ) この前のを早速使ってみた(笑 その後、、、 走ってみた… 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月17日 02:54 zero_Xさん
  • タイロッドエンド交換

    ブーツヒビワレ、破れにより車検時に交換。 4422A051 2個 6696円 工賃12960円(トー調整込) (税抜き) 価格は、お店によって若干差があると思います。 強度も十分だし・・・部品代は社外品よりは圧倒的に安いので、(個人的には)余程のツワモノ以外は純正1択だな(;゚Д゚)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月21日 15:09 Hoiさん
  • ロワアームボールジョイントブーツ交換

    純正交換です! 潰れてヒビ割れ ヒビ割れ 中は綺麗 問題無し 綺麗に オニュー オニュー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:22 taka_evoさん
  • 純正OPマッドガード

    マッドガードを取り付けました。 理由はリアドアへの飛び石防止と リアビューのイメチェンです。 早速やってみました。 取り付けましたw 横着してタイヤを外さずしましたが ハンドルきって作業スペースを確保することでいけました。 通販で買って届いたの夕方でしたが、早く取り付けたくてしょうがなかったのす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 09:33 黒ごっちんさん
  • タイロッドエンド、スタビリンク、スタビブッシュ交換

    スタビリンク前後、スタビブッシュ前後、左右とも交換 タイロッドエンド左右交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 16:47 クルーさん
  • 下回り錆び取り、防錆

    ボロボロで買ったエボの補修作業はまだ続く。 サブフレームのサビが目立つので、補修作業します。 軽くケレン作業後、サビ転換剤塗布。 [さびチェンジ]耐熱温度60度 サブフレームはエンジン付近にあるので、高温になるのか少し不安ですが。。、 この様な感じでサビが。。。 サビ転換剤施工1週間後 クレの耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月15日 19:46 Kmasa10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)