三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.36

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

燃費の悪化について - ランサーエボリューションX

 
イイね!  
ポリシャス

燃費の悪化について

ポリシャス [質問者] 2015/08/13 22:01


ここ数年の燃費の悪さに頭を悩ませています。新車で購入し現在8年で約76000km程になりました。(メータ交換があるので実際は写真より多いです)
またカロナビにはこれまでの燃費情報(セルフでの満タン法による燃費記録)があるので「今」だけではなく今までのあらゆる状況でのデータを見ても悪いです。今年では平均で5km台、ちょっとスーパーに買い物に行ったくらいで3km台と言うのもあります。温度、重量、色々な状況によって燃費は変わると思いますがメンテナンス、走り方色々やりましたが変化しませんでした。

※写真はセルフで泡が見えるあたりまで給油しても約20km走行ですでに燃料計でこの状態です。この場合大体3km程。燃料計のセンサーも交換しているので誤作動でもありません。また車のコンディションは問題ないと思います。(走り、音、臭い等何も問題ありません)

何か問題がっっ!?
何でもよいので情報がありましたら教えてください、よろしくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • ポリシャス [質問者] コメントID:1539392 2015/08/19 22:20

    今回アウトランダーPHEVの1泊2日レンタルをしたので、その間にちょっとだけ診てもらう事になりました。(ECUだけになりそうなので何も変わらないと思いますが、、、)

  • 青いエボⅩ コメントID:1539334 2015/08/18 11:22

    あくまでも自分の場合ですが...
    エボⅩの場合純正の燃料ポンプリレーが弱く、接点がつながらなかったり、逆にくっつきぱなしになる場合があります。

    対策としてGフォースの強化リレーに交換しましたが、燃費が約L2kmくらい伸びました。(笑)

    で、純正のリレーを分解して中を見てみたら、案の定接点が焼けて飛んでましたね。

    このリレーはエンジンが高負荷になると切り替わって電流値を増やしてポンプの燃圧を確保するようです、ので不良になると燃料が不足したり、逆に過多になってしまう症状の原因にもなります。

    安い部品なので、替えて様子を見るのも手かと思います。

  • ポリシャス [質問者] コメントID:1539329 2015/08/18 08:14

    エアコンの添加剤は車を買った時に1回、そしてつい最近ガスの点検をしたのでその時に添加剤入れました。確かにエアコンについては殆ど放置していましたので120グラムくらい?ガスが足りなかったと点検の言われました。
    駆動系のオイルは過保護ですが約8000㌔〜1万㌔毎に交換しています。空気圧も指定より高めに設定しても効果が………(T_T)

  • MIB コメントID:1539289 2015/08/16 19:30

    はじめまして、
    車の情報をみせていただきました。

    私も中古でSSTを購入したばかりですが、エアコンの添加剤を入れた時に、エアコンガスが少なくなっていました。

    エアコンONでの燃費が改善されましたよ、

    それと、トランスファーとリヤデフギヤのオイル交換でも、燃費が少し上がりましたが、バッテリーをオプティマに交換した時がかなり伸びる様になりました。
    現在長距離で12~14km/L
    街中では8~10km/L

    満タン方による計算です。

  • ベル@えびてん コメントID:1539250 2015/08/15 06:53


    昔のエボ3であったのでしたら・・・配管割れ破れなどでエアフロ後から吸気?(ECUが漏れ判断して濃いめに設定)

    O2センサーエラー(壊れかけると濃いめになる)

    燃料フィルター詰まりかけ(8年じゃまずならないですが入れる燃料によるので)

    触媒にカーボン蓄積(RECS?系やると可能性はあるかも?)

    燃料の量を計測しているセンサー不良(残り5mm位で30~35L給油できます)
    ぐらいでしょうか・・・。

    どっちにしてもECU学習値リセットをディーラーでやってもらうといいかもです。(ディーラーが言うにはバッテリー外しだと全てリセットされてしまうのでOBDからのリセットが望ましいとのこと)

    3km/Lは私のエボでは出たことないですね。むっちゃくちゃ踏みまくってブーストガンガンかけてぐらいの数字じゃないかなーって思いました(^^;

  • ポリシャス [質問者] コメントID:1539214 2015/08/14 07:27

    回答ありがとうございます。
    RECSについては、ここ数年は1年1回の周期で行ってたりします。(泣)
    あとは気まぐれでワコーズやクレの洗浄剤を不定期に入れてみましたが、気持ち変わったくらいでした。
    O2センサーについては今後視野に入れて状況を調べてみます。

  • 雷槍 コメントID:1539212 2015/08/14 01:37

    はじめまして┏○))ペコ

    ざっと愛車情報を見させていただきましたが、エンジン回りは本当にノーマルですね。そこから考えられるのは・・・

    1:燃焼室のカーボン堆積。ハイオク仕様であっても街乗りメインであればどうしても避けられない事象です。こちらはWAKO'SのRECSやビルシュタインのカーボンクリーンといったわりとガチ目のの洗浄を行えば改善します。施工費用はは店によってばらつきがあるので調べてみてください。ちなみに自分がカーボンクリーンを施工した店では1万でした。
    個人的にはカーボンクリーン推しです(RECSは洗浄剤が配管内に残りやすいとの事だったので)。
    手前味噌ですが、自分がカーボンクリーンを施工した時の作業風景です。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/873464/car/1260356/2331196/note.aspx

    2:O2センサーの劣化。距離的に可能性は低いと思いますが、使用環境によっては起こりえます。こちらはパーツ単体でだいたい4万前後します。なお自分がエボ6に乗っていたときは85000kmあたりから燃費が急に悪くなり、確認したところO2センサーが劣化していたためと診断されました。

    あとこれは推測ですが、O2センサーにカーボンが堆積しているのかもしれませんね。そうであれば前述のRECS等で洗浄してやれば改善が見込めます。

    まぁあくまで参考程度に留めておいてください。自分素人ですから。一度プロに見てもらうのがよろしいかと(ただしDに行けとは言いませんw)。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)