エボXに乗っていて最近疑問に思ったのですが、信号や一時停止なのでMTのようにNに入れた方がクラッチに良いんでしょか?それともDレンジのままでも変わらないんでしょうか?他にもクラッチが長持ちするような方法があれば教えてください。
SSTについて - ランサーエボリューションX
SSTについて
REのN [質問者]
2021/03/19 15:50
-
初期型乗りです。
まずニュートラルは必要ありません。ブレーキを踏んでいれば自動的にクラッチはニュートラルに入っています。外付けやOBD2等で回転数を細かく見ることが出来ればわかりますが同じ回転数です。ちなみにD⇒N操作での変化はありません。よく言われるのは半クラはNG。
渋滞(これは仕方ない)や坂道での半クラ多用は当たり前ですがクラッチの消耗が早まります。また大事にする方法ですが………
フルードの交換を定期的(フィルターも)交換する、ギクシャクしたら交換に合わせてティーチング。Sスポーツはサーキット以外は使わない、スポーツも必要時以外はなるべく使わない。後は油温計をつけて健康管理?
スポーツモードですら山道走ると時期によって100度は簡単に超えます、120度を超えたらもうフルード交換です。
走り方はお任せです、これ以上気を使うと疲れちゃいますので。個人的にですがエアフィルターを効率のいいのに変えるとギクシャク感が出る場合があります、なるべく通常のフィルタータイプをオススメします。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
