三菱 リベロ

ユーザー評価: 3.43

三菱

リベロ

リベロの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - リベロ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアショック交換

    7月の車検整備を兼ねて、リフレッシュしてます。先週、フロントのスプリングをダウンサスからエボ3純正に交換したらリア下がりになったので、リアも交換。と思ったけど、リベロGT用は製廃。orz リベロオーナーの先輩ミンともさんから貴重な情報を頂き、リベロバン用を手配しました。 左側が今まで着いていたア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:10 EIGERさん
  • 夏タイヤへの交換ついでに、ブレーキパッド残りしろを確認

    夏タイヤへの交換ついでに、ブレーキパッドの残りしろを確認しました。 実は、キャリパーに監視窓が付いているのを、今まで知りませんでした。 今後、タイヤ交換時の必須点検項目にします。 冬タイヤで走っている時に、ブレーキ警告灯が点灯したので、取り敢えずブレーキ液を補充したら消えました。 過去に、キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 22:26 グランリベロさん
  • 冬タイヤ交換

    毎年恒例のタイヤ交換です。 去年報告したので詳細は省略します。 サビている所の塗装と足回りブッシュ類のシリコンスプレー塗布を行いました。 サスペンションブッシュへのシリコン塗布の効果は、去年の塗布直後は感じられませんでしたが、その後、段々効いてきて、ギコギコ音が減っている気がしたので、今回もたっぷ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 23:45 グランリベロさん
  • リアデフのオイルプラグ交換

    我が家の駐車場に変な濡れを発見。明らかにリアデフの下。 臭いを嗅いて見るとデフオイルの強烈な臭い。 リベロの下に潜り込んでみると、デフオイルの注入プラグの下辺りからベタベタ。それを拭き取って、下に紙を置いてみたけど数日後にその紙に垂れた跡がある。常に漏れていると思われます。 三菱に持ち込んで、オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 23:14 グランリベロさん
  • 冬用タイヤに交換ついでに

    旧車なので、タイヤ交換時は足周りの点検もします。 サビがあるところは塗装します。 マフラー関係は銀、サスペンションとブレーキ関係は黒、その他は元の色に、耐熱塗料で塗装しています。 空気圧補充はメータ付きの足踏式。 チャリンコから車まで重宝してます。 窒素を、1回入れるより小まめに 空気を入れられま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:42 グランリベロさん
  • 駆動系全オイル交換

    オルタネーター交換で三菱のディーラーに持ち込んだのと、ちょうど車検時期だったので、ついでに25年、16万キロ無交換だった駆動系のオイルを交換しました。リベロGT、4G93ターボ、機械式LSD搭載車の指定は、4万キロです。  ミッションオイル5500円  トランスファーオイル3300円  機械式LS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 12:13 グランリベロさん
  • リアサスペンションアッパーリンク交換

    リベロのリアサスは一応マルチリンク。 部品が無くなる前に思わず買ったが、次交換することは無いだろうな。 車体側、アクスル側共に24mmで締まってます。とにかく硬い。 1/2のロングスピンナーでえいや!と外します。背中つりました。笑 他、ABSセンサーを取り付けてあるステーも外します。 14万キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月18日 22:22 EIGERさん
  • フロントサスペンション交換

    ますば車高調のトップナットを緩めておきます。 ジャッキアップしてウマを掛けたら、車高調のネジを掃除して、ロックシートにラスペネを吹いて緩めておきます。 アッパーマウントのボルトを緩めてから、ショックと締結されているブレーキホース、ABSセンサーを取り外します。 ナックルとショックを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月22日 12:17 EIGERさん
  • フロントサスペンション組み立て

    まずは取り寄せた部品から。 アッパーマウント アッパーシート バンプラバーとダストブーツ バンプラバーの溝にシリコンスプレーを吹いて、ダストブーツをグリグリしながらはめみます。 ショックはKYBのNewスペCE9Aエボ用。 バンプラバーとダストブーツを組み付けます。 スプリングは元から着いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:04 EIGERさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)