三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ミニカ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 油圧パワステラック加工

    パワステ除去に伴って、ラック内の油圧機構を取り除きます。 ラック下ろして、 シャフトに付いてるリングをグラインダーで切り落とす。 ラック内のオイルシールも取り除く。 ピニオンのバルブも除去したかったですがうまいこと外れなかったので残してます。 ラックの油圧ラインも要らないので、ホースの根本やや上で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 02:26 Sion1217さん
  • A105V クラッチワイヤー調整

    最近、というか結構前から、クラッチワイヤーが伸びてきたものと思いますが、クラッチのミートポイントが奥になってきてて、しっかりクラッチペダルを踏まないとクラッチが切れずにガリが出てたりしてたので、ワイヤー調整しました。 クラッチワイヤーがダッシュパネルから出たところに調整用のCリングがあるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 22:09 Takaakixさん
  • A105V クラッチワイヤー異音対策

    最近クラッチを踏むとグーという異音がするようになりました。潤滑が足りてない感じ。 なので室内側のクラッチワイヤー貫通部に556をシューっと。 簡単そうなんですが狭いしペダルが邪魔して、狙ったところになかなか命中させるのが難しかった… 写真は撮るほどでもないのでありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月21日 21:37 Takaakixさん
  • ミッションブリーダーキャップ交換

    前回走り行った際にミッションオイルがダダ漏れするという一見意味不明なトラブルに見舞われ、よく調べたらミッションブリーダーのキャップが終わるとこういうことになるということが分かりました モノタロウでかいました ブリーダーパイプは念の為 改めて見直すとブリーダー起点で漏れてるね 左 終わったやつ 右  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 15:26 三津さん
  • ショートシフト???

    ピン抜いたら玉とれるよ 穴開けて玉オフセット 純正比で玉1個分 1個分 いらんやつ切るよ フロア当たるから切るなり煮るなり叩くなり ぼくは茹でました 茹ででもフロアパネルだいすきホールドだったので曲げました。ロッドのたたきです。おいしいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月10日 20:14 PAN☆PANさん
  • クノイチ 三菱ミニカ ミッションマウント 交換その2

    クノイチのミッションマウント交換その2です。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 22:54 へきる(GTO紅)さん
  • クノイチ 三菱ミニカ ミッションマウント 交換その1

    エンジンマウント交換した、ついでなので……ミッションマウント交換したら……まさかの…… 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 10:18 へきる(GTO紅)さん
  • ハブべ4輪交換

    ※写真ありません リヤは簡単。 センターナット外したらドラムカバー取ります。 ベアリングはインナー側とアウター側の片側2つずつがドラムカバーに付いてきます。サイズが違うんで判別できます。 2つのベアリングの間にカラーが入ってて、それを横にズラすとベアリングがちょっとコンニチハするんで、エクステな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月1日 17:03 まろやか戦車さん
  • クラッチスタートキャンセル

    マニュアル車なのでクラッチを踏まないとエンジン始動ができないのですが、スラストメタルへの影響や夏場乗車前にエアコン付けて車内を冷やしたい時に不便なのでキャンセルしておきました。 作業は足元のカプラーを抜くだけなので数秒で終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 10:43 美紗太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)