三菱 ミニカ

ユーザー評価: 3.49

三菱

ミニカ

ミニカの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ミニカ

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ラジエーターの漏れ止剤!

    娘がミニカの下に緑色の跡があると言ってたので昨日1日置いて行って今朝見たけど跡はない?一応漏れ止剤を入れて様子見する事に! ホースに粉が吹いてるから原因はホースかな?と思いますが3月に12ヶ月点検時に交換してもらいます! エンジン側も繋ぎの所に粉が吹いてる!? スポイトで吸い取って! リザーバーへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 09:32 プレ3rdさん
  • A105V サーモスイッチ移設

    これまで、ラジエーター下側のロワホース近辺に設置してましたが、水温が上がってファンが回ったと思うと1〜2秒でオフになっちゃいます。 オーバーヒートはしないのですが、いろんなものの寿命が短くなりそうな気がしたので移設することに。 これまでアッパーホースの水温98度で作動してて、ちょっと高すぎな気もし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 23:21 Takaakixさん
  • A105V ラジエーター電動ファン 干渉回避

    先日気温が高くて渋滞気味のとき、水温が上がって電動ラジエーターファンが作動したところ、キキキキキとけたたましい音が。 どうもファンがラジエーターと干渉してるようです。 ラジエーターファンとエンジンの隙間はかなり際どいんですが、やはり加減速時にエンジンが動いてファンに当たり、ファンがラジエーター側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 21:20 Takaakixさん
  • オーバヒート?

    真夏にエンジンかけって停止してると水温計が、MAXに........ いやいや、なぜに水温計がMAXに!Σ( ̄□ ̄;) しかーし、直ぐに、下がりました❗ ちょっと色々調べるかな❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 23:03 Kirito H42Vさん
  • ラジエーターキャップ点検

    そろそろ外気温も上がってきたのでラジエーターキャップの点検をしてみました。 出掛ける前にキャップを外してみると、ラジエーター液がドバッと…w 手にかかりましたけど、量は問題無しですね! キャップ事態劣化も無く、バネの稼働も問題なさそうでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月16日 20:45 kamutaさん
  • LLC補充

    LLCの量が半分以下だったので、純正と同じ緑色の調整済みの物を補充しました! Fullまで入れれば完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 20:35 ぐっちゃんR@35さん
  • 冷却水補充

    冷却水のリザーバータンクを点検したら、カラになっていたので、補充しました。 適当に濃度約50%でタンク分だけを補充したので、ほとんど原液は使用していません。 FULLラインをちょっと超えていましたが、翌朝確認するとラインから1cmほど下がった位置まで吸われていました (^_^)。   ・走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 23:43 ちゃ~ぽんぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)