三菱 ミニカトッポ

ユーザー評価: 3.78

三菱

ミニカトッポ

ミニカトッポの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニカトッポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • メーター球取替

    すでに外してお部屋で作業w メーターはフードをビス2本外して引っ張ればとれます。メーター本体は車速ケーブルが中央についてますので爪を押して引き抜きます。カプラも同様にスポッと。 警告灯類とイルミランプなど全取替します。 イルミは何色にしようなのうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:05 いつきさん太郎さん
  • 室内等LED追加

    以前から室内灯がつかない状態だったのでそれを直しました。 室内灯がつかないのはドアスイッチ故障か配線と思っていましたが、調べたらLEDが切れてました・・・ とりあえず純正の前後の室内灯は手持ちのLEDに交換しましたが、それほど明るくなく、スペギの室内灯の明るさに比べれば月とすっぽん!!! 嫁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 09:37 inspector_masaさん
  • スピードメーターをLED化してみた

    いきなり取り外しからw まあここを外すのはメーターフードにあるビス2本外せば メータが剥き出しになるので簡単です(^ω^) 裏側は 黄枠がガソリンメーター 緑枠が水温計 赤丸がスピードメーター 水丸がT10 他がT5 になってます T5とT10のホワイトLEDを各10個用意したけど 今回はT10の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月15日 13:26 じぇしかすさん
  • LED発熱の対策(自作点滅回路の応用)

    約216Hzにした自作点滅回路に、TND012NMというFETドライバを追加しました(赤丸部分)。 IN-GND間に電圧がかかれば、LEDは通電できます(規格ではMAX1.5Aとありますが、自分は0.5Aまででしか使用しないつもりです) 発振部分(NE555P)は「50% デューティ・サイクル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 00:28 あにりんさん
  • TOPPOちゃんに、ドアミラーウインカー取付!!

    TOPPOちゃんにも、VAMOSクンと同じ、ドアミラーウインカーをとりつけます。 まずは、10mmのボックスレンチで、ドアミラーを外します。 配線を通すため、ミラーを分解します。 VAMOSクンのミラーと違い、真ん中で本体が分割されていないので、バラバラにしなくてはいけません。 まず、精密ドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 22:34 ☆Seravy6.26☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)