三菱 ミニカトッポ

ユーザー評価: 3.78

三菱

ミニカトッポ

ミニカトッポの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミニカトッポ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電圧悪夢再び。そして解放へ。 98264km

    ここん所電圧悪夢が再び起き始め悩んでいたミニカ。 二年前に走行中にいきなり停止。 オルタのパンクによるものと思われたが、なんらかの拍子にヒューズが飛んでダメになった模様。 ヒューズは新しくし、その際にオルタはリビルトに。 少しおいてバッテリーは新品に入れ換えて事は解決したと思われた。 昨年また急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 20:12 MSZ-006さん
  • 電動パワステ 警告灯が点灯

    警告灯が点灯し、かつハンドルも重い。 最終的に、写真の赤で囲った部分のコネクター抜き差しで症状が出なくなった。 しかし、コネクターを抜きっぱなしにしても警告灯が点灯することは無い。 このことからコネクターピンの接触不良とも考えられない。 この部分は、車の車速状態を感知する部分ではないだろうか。 資 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 18:08 ogikuboさん
  • 小さな作業からコツコツと‥‥(ホーン交換)

    ホーンが鳴らないと、怖いことばっかり(>_<) とりあえず、鳴るからひと安心(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 15:02 ごンタ君さん
  • エバポレーター掃除。

    16年間放置プレイだったエアコンのエバポレーター 掃除してみました。 グローブボックス外して、内気/外気切替BOX外して 市販の家庭用エアコン清掃スプレーとワイヤーブラシ でゴシゴシ掃除し、切替BOXは100均のエアコンフィルター を輪ゴムで固定して汚れないようにしました。 効果は・・・・・絶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年6月25日 09:39 わっくん.さん
  • オカルトをマグへ変更・・・

    たいせんさんから頂いたオカルトパーツですが、 おとなしいんです(>_<)走りが・・・ 確かに走りは良くなってるんですが、 アイドリングの落ち込みが激しく 微妙に振動が・・・ 思い切って外してみました。 ただ外しただけでは面白くないので、 久しぶりに磁気念仏です。(^^) プラス端子の取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月21日 19:55 太志丸さん
  • 電圧計を取り付け。。

    改造前。。 改造中。。穴あけ。。 完成。。 電源オン。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 14:13 もう若くないね? シーズ軍団さん
  • あまり役に立たない「キーレス取り付け講座」。

    ※遅くなりましたが、キーレス取り付けをアップします。但し、殆ど写真を撮ってないので、あまり参考にはならないかと思います。 ドアロックモーターを運転席に追加しています。 でもって、配線通すのに、右フェンダーを外しています。理由は、黄色い○→赤い○に純正のケーブルが通っているナイスな設計の為です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月12日 00:24 石油王。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)